当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

メンタルケア心理士(こころ検定)

難易度高め?メンタルケア心理士(こころ検定2級)の試験問題と対策

メンタルケア心理士 試験
メンタルケア心理士(こころ検定2級)の試験は結構難しく、難易度は高め
*2018年度より試験形式が変更になったばかりなので、合格率は公式発表されていません

試験は4択から選ぶ問題なので一見簡単そうに見えますが、決して油断できる試験ではありません。

しかし、ちゃんと試験対策をすれば一発合格するのは難しくないので安心してください。

以下ではオリジナル問題を例にとりながら、試験問題の詳細や対策をお伝えしていきます。

管理人・茜
ややこしいですが、メンタルケア心理士資格を取得するために受験する試験は「こころ検定2級試験」です。「メンタルケア心理士試験」という名の試験はないので注意しましょう。

3タイプから構成されている!難易度高めの試験問題

試験は会場で行われるCBT形式の試験で、4択の選択肢からひとつを選ぶ選択問題となっています。(CBT形式についてはのちほど説明)

  • 問題形式:4択問題
  • 問題数 :40問
  • 試験時間:120分
  • 受験費用:7,700円

*ヒューマンアカデミーたのまなで受講できるメンタルケア心理士講座のテキスト3冊が試験範囲となりますが、テキストの持ち込みはできません。

 

公式には発表されていませんが、公式HPの練習問題を分析すると、試験問題は3タイプの4択問題から構成されています。

  • 正誤選択問題
  • 組み合わせ語句選択問題
  • 会話文解読問題

 

正誤選択問題

正誤選択問題は「次の選択肢の中から正しいもの(or 誤っているもの)を選びなさい」という問題です。選択肢は単語・文章、どちらもあります。

例えば・・・

Q.メニエール病に関する次の記述のうち、正しくないものはどれか

① 典型的な症状はめまいや難聴、耳鳴りである
② 原因ははっきりしていて、ストレスである
③ 最低でも数十分、長い時で数時間持続する
④ めまいがおさまると難聴や耳鳴りも軽くなる

答:②

管理人・茜
正しいものを選ぶのか、誤っているものを選ぶのかに注意が必要な問題ですね。

 

組み合わせ語句選択問題

組み合わせ語句選択問題は「次の文章の空欄に当てはまる語句の組み合わせを選びなさい」といった問題。

例えば・・・

Q.薬の吸収に関する次の文章中の【a】~【d】に当てはまる語句の組み合わせを選びなさい

薬は主に【a】から体内に吸収され、【b】によって体全体へ送られて効果を発揮する。また【c】投与の場合、飲んでから【d】で代謝されるまでの過程を初回通過効果という。

① (a)小腸 (b)リンパ液 (c)経口 (d)腎臓
② (a)大腸 (b)リンパ液 (c)注射 (d)肝臓
③ (a)小腸 (b)血液 (c)経口 (d)肝臓
④ (a)大腸 (b)血液 (c)注射 (d)腎臓

答:③

 

会話文解読問題

会話文解読問題は「心理カウンセラーとクライアント(患者)の会話文をもとに、使われているカウンセリング技法や空欄に当てはまる会話を解読する」問題です。

例えば・・・

次のカウンセラー(Co)とクライアント(Cl)の会話文を読み、設問Q1.に答えなさい

Co1:今日はどうされましたか?
Cl 1:仕事に行くのがつらくて・・・
Co2:そうなのですね。
Cl 2:体力的も精神的にも限界を感じて、先生に話を聞いてほしくて。


 

Q1.Co2の発言に含まれる技能はどれか

①受容 ②再陳述 ③明確化 ④反射

答:①

 

メンタルケア心理士(こころ検定2級)の試験対策

試験は記述問題でないものの、試験範囲が広くて覚えることが多いため、しっかりと対策をする必要があります。

そのため勉強中は「細かい部分までしっかりと理解すること」、そして試験中は「問題文や設問の意図を落ち着いて読み解くこと」が重要となってきます。

 

対策①:しっかりと理解して内容を覚える

メンタルケア心理士(こころ検定2級)の試験範囲は「精神解剖生理学」「精神医科学」「カウンセリング技法」から成っていて、覚えることは山ほどあります。

しかも試験ではテキストを見ることができないため、しっかりと内容を覚えておかないといけないのです。

選択肢の中から解答を選ぶだけとはいえ、‟なんとなく”で覚えていては確実な答えを導き出すことはできません。

メンタルケア心理士講座のDVDを繰り返し見たり、自分でノートにまとめたりして細かい部分まで理解しておきましょう。

 

対策②:落ち着いて問題の意図を読み解く

試験中には「問題文や設問を落ち着いてよく読むこと」を意識しましょう。その問題では何を問われているのか、最も適している回答はどれなのかを焦らずに考えることが重要です。

例えば、先ほども出題したこちらの正誤選択問題。

Q.メニエール病に関する次の記述のうち、正しくないものはどれか

① 典型的な症状はめまいや難聴、耳鳴りである
② 原因ははっきりしていて、ストレスである
③ 最低でも数十分、長い時で数時間持続する
④ めまいがおさまると難聴や耳鳴りも軽くなる

正しくないものを選択する問題ですが、答えは②です。

なぜなら『原因ははっきりわかっておらず、ストレスも一因と考えられている』のがメニエール病に関する正しい記述だからです。一見、②も正しいことを記述しているように思われますが、実は誤っている記述なのです。

このように、よく読まないと間違いやすい問題や‟ひっかけ”のような問題も出題されます。

管理人・茜
焦らずに試験に取り組むことでミスを格段に減らすことができるでしょう。

 

【2021年最新】メンタルケア心理士(こころ検定2級)の試験日程とCBT試験とは

メンタルケア心理士(こころ検定 2 級)の試験は年に 4 度開催され、それぞれ約 1 カ月の受験期間および申込期間が設けられています。

この期間内で自分の都合の良い日時と会場を選び、試験を受験することになります。

管理人・茜
2021年度の試験日程(受験期間)です↓
  • 第 13 回 2021年04月04日~05月28日
  • 第 14 回 2021年06月03日~07月30日
  • 第 15 回 2021年08月05日~10月01日
  • 第 16 回 2021年10月07日~12月17日
  • 第 17 回 2022年01月14日~02月28日

 

CBT試験とは

全国のテストセンターにて、コンピューターを使って行われる試験。試験ごとで受験期間・申込期間が定められており、その期間内であれば各自の都合の良い日時や会場を選んで申込み、受験することができる。試験終了後にその場で合否もわかる。

 

誰でも受験できる?受験資格で注意したいポイント

そもそも、こころ検定2級の試験自体は受験資格がなく、誰でも受験することができます。しかしメンタルケア心理士の資格を取得したいのなら注意が必要です!

メンタルケア心理士資格を取得するには以下の条件があります。

【必須】こころ検定2級に合格している

【①~③のどれかを満たす】
①メンタルケア心理士講座を受講・修了する

②産業カウンセラーor 認定心理士資格を所有している

③心理学を学べる大学を卒業している

 

そのため、②・③を満たしていない人は必ずヒューマンアカデミーたのまなのメンタルケア心理士講座を受講・修了しなくてはいけないのです。

メンタルケア心理士講座

(出典:メンタルケア心理士講座

 

また、試験範囲である3冊の公式テキストも講座を受講しなくては手に入りません。

まだ講座を受講していない人はヒューマンアカデミーたのまなで講座を申し込むところから始めましょう!

メンタルケア心理士をもっと知るための関連記事

メンタルケア心理士 仕事
メンタルケア心理士求人の見つけ方・資格を活かせる仕事や転職先とは?

「メンタルケア心理士 求人」「心理カウンセラー 仕事」 などで検索すると、多くの求人情報を見つけるこ ...

続きを見る

メンタルケア心理士講座
ヒューマンアカデミーたのまなでメンタルケア心理士講座を受講!合格のための勉強方法とは

メンタルケア心理士の資格をとるために必須となるのが、ヒューマンアカデミーたのまなの『メンタルケア心理 ...

続きを見る

メンタルケア心理士 評判
メンタルケア心理士資格の評判・口コミを独自アンケートで調査!

メンタルケア学術学会が認定しているメンタルケア心理士資格は、数多くある心理系資格の中でも信頼度が高い ...

続きを見る

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-メンタルケア心理士(こころ検定)

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~