当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

動物介護

ペットアロマの資格はなにがある?比較と注意点まとめ

私たちを癒してくれる存在、ペット。

そんなペットを癒せたら…と考える飼い主さんもいるのではないでしょうか。

ペットを癒す手段の一つにペットアロマという方法があります。

人を癒す手段のアロマセラピーはペットにも応用できますが、正しい知識が必要。

正しい知識を得るための資格のことなど、ペットアロマについて知っていきましょう。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

イチオシ!ペット講座をチェック!

✅ペット全般を学びたいなら「ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル」→詳細はこちら

✅おうちの猫ちゃんのことをもっと知りたい「ユーキャン 愛猫飼育スペシャリスト」→詳細はこちら

✅ペットのトリミングなら「ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル」→詳細はこちら

ペットアロマとは?

まずはペットアロマがどのようなものかご紹介。

ペットのケアにアロマセラピーを取り入れる

ペットアロマは、アロマセラピーを主に犬のケアに取り入れるケア方法です。

精油やハーブウォーターを使ったアロママッサージを取り入れることにより、飼い主がペットの健康状態を把握しやすくなったり、ペットの不調にアプローチできるということが分かり、イギリスを中心に約20年ほど前から注目されています。

アロマの香りによる効果がペットにとって落ち着かせたり、病気の予防につながったりすることの他、アロマの香りとペットとの触れ合いにより、飼い主にも癒し効果があることもメリット。

管理人・茜
ペットも飼い主にも良いペットアロマ、自分のペットにも取り入れてみたい!

猫にアロマは要注意

ペットアロマは主に犬へのケアに利用できるのですが、猫には要注意。

犬と違い、猫は精油成分を体内で代謝することができず、有害となってしまうのです。

香りを嗅ぐのも、被毛についてしまうことでも体内に取り込んでしまうのでNG。

猫だけでなく、フェレットやハムスター、鳥などのペットを飼っている場合にも、アロマには気を付けましょう。

管理人・茜
猫を飼っている場合、人が楽しむアロマや芳香剤にも気を付ける必要があります。

ペットアロマを取り入れるなら正しい知識を

ペットにもアロマの効果があるならと、犬に人間と同じようにアロマを使っていいということではありません。

犬にも使ってはいけないアロマもありますし、適量や使用方法の違いもあります。

アロマの種類や量などを誤ると、不調につながるなどストレスをかけてしまうことになってしまいますね。

また、猫は犬と異なってアロマは要注意と紹介しましたが、全く使用できないということでもなく、アロマの種類や使用量によっては使用できることも。

ペットアロマの正しい知識を持つことで、ペットの心身のケアに活用できるのです。

ペットアロマの資格は?

ペットアロマがペット(主に犬)にとって癒し効果があること、正しい知識が必要であることが分かりました。

ペットアロマの資格について、どのようなものがあるのか見ていきましょう。

ペットアロマ資格を取得するメリット

ペットアロマ資格を取得するメリットを挙げてみましょう。

  • ペットアロマに関する正しい知識をしっかり身に付けることができる
  • 自信をもってペットのケアにアロマを取り入れることができる
  • 仕事に活かすことができる

ペットアロマに関する正しい知識をしっかり身に付けることができる

ペットアロマの資格取得に向けて、整ったカリキュラムで学習することで正しい知識を身に付けることができます。

独学で知ろうとすると、どうしても知識が偏りがち。

資格を取得するために試験を受けるとなると、満遍なく知識を学ぶことができるので知識の習得にはオススメです。

自信をもってペットのケアにアロマを取り入れることができる

正しい知識を身に付けた証明である資格を取得することで、自信につながります。

大切なペットのケアにアロマを取り入れたいなら、自信をもって安心して取り入れたいですね。

仕事に活かすことができる

ペット関連の仕事をしている人にも資格はスキルアップになります。

ペットショップで働いているのであれば商品の知識になりますし、動物病院やトリミングでのケアなどで取り入れることも。

これからペット業界で働きたいと思っている人にも、ペットアロマ資格を持っていることで優遇されるかもしれません。

また、ペットアロマのセラピストとして活躍したい場合には肩書として資格を活用できます。

管理人・茜
資格取得にはメリットがたくさん。

どのような資格があるのか見てみましょう。

ペットセラピスト【ペットを癒すスペシャリストはペットアロマの知識も】

ペットセラピスト日本能力開発推進協会(JADP)認定の資格。

犬や猫に関する基礎知識をはじめ、犬や猫の健康管理、しつけ、グルーミング、マッサージの知識を身に付けたペットセラピーのスペシャリストの証となる資格です。

ペットセラピーの知識の中にペットアロマも含まれています。

ペットアロマだけでなく、他のケア方法も学べることが特徴です。

ペットセラピスト資格は、協会指定の教育機関であるキャリカレで所定のカリキュラムを修了することで受験することができます。

試験は在宅受験で、受験料は5,600円。

ナチュラルドッグアロマケアアドバイザー【愛犬のケアにアロマを取り入れる】

ナチュラルドッグアロマケアアドバイザーは、ペットアロマウェルビーイング協会(PAW)が認定している資格です。

ペットアロマウェルビーイング協会は「ペットアロマケア」の普及を行っている団体で、人とペットが快適に暮らすことができるようペットアロマを取り入れるための活動を行っています。

ナチュラルドッグアロマケアアドバイザー資格は、ドッグアロマケアの基礎知識やドッグアロマトリートメント(マッサージ)の習得度を認定するために、eラーニングで協会が実施している「ナチュラルドッグアロマケアコース」を受講することで受験できる資格。

受講するためには、犬を飼っているなど、実際にペットアロマを実践できるモデルとなる犬がいる必要があります。

ナチュラルドッグアロマケアコースは、

  1. アロマセラピーの基礎
  2. 精油とハーブウォーター
  3. 犬とアロマと共に暮らす
  4. ドッグアロマトリートメントとは
  5. リラックスアロマトリートメントテクニック

のカリキュラムを、パソコンやタブレット、スマホで受講可能。

レッスンごとに動画を視聴し、小テストや課題に取り組みながら、全カリキュラム修了後に認定試験をネットで受験します。

教材は、PDFファイルのテキストをはじめ、実際に使用できる精油やハーブウォーターもあるので、実践しながら学べます。

ナチュラルドッグアロマケアアドバイザー受講・受験料

  • 受講料:一般33,000円、PAW正会員・準会員22,000円
  • 認定試験受験料:5,500円

※試験合格後に協会に登録することで認定証発行が可能となるので、年会費11,000円が必要

管理人・茜
ペットアロマウェルビーイング協会ではオンラインで受講できるセミナーなども行っています。

ペットアロマセラピスト【獣医学にもペットアロマを応用】

ペットアロマセラピスト日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)・日本メディカルアロマテラピー動物臨床獣医部会(JMAACV)が認定している資格です。

精油の効果で不調や病気の予防を目的に行うメディカルアロマテラピーは、フランス・ベルギーで提唱されたもの。

ペットアロマセラピスト資格は協会が実施する公式アカデミックコース公式アドバンスコースを受講後に認定試験を合格することで取得できます。

公式アカデミックコースは1日の基礎セミナーで誰でも受講可能、メディカルアロマテラピーの基礎知識を学び、実際にレシピを基に調合することもできます。

公式アドバンスコースは、公式アカデミックコース修了生が受講できる2日間の応用セミナーです。

よりメディカルアロマテラピーを細かく学び、仕事として実践する方法もカリキュラムに含まれます。

公式アドバンスコース修了後に認定試験を希望することで、ペットアロマセラピスト認定試験を受験することができます。

2023年は、公式アカデミックコースは年3回、東京での実施、公式アドバンスコースは年1回、東京での実施となっています。

ペットアロマセラピスト受講・受験料

  • 公式アカデミックコース:23,000円(税別)
  • 公式アドバンスコース:46,000円(税別)
  • 認定試験受験料:10,000円(税別)
  • 認定登録料:¥5,000(税別)・協会入会金:¥5,000(税別)※年会費はなし
  • 2023年度限定で直行セット(アカデミックコース+アドバンスコース+認定試験受験料):66,000円(税別)あり

ペットアロマを手軽に学ぶならキャリカレ「ペットケアアドバイザー&セラピストW資格取得講座」がおすすめ

飼っているペットのケアや、仕事に活かすために資格取得を考えているなら、ペットアロマをはじめ、ペットの健康管理の基礎から自宅で学ぶことができるキャリカレ「ペットケアアドバイザー&セラピストW資格取得講座」がおすすめです。

前項で紹介したペットセラピストと、ペットの健康管理や病気の処置方法などの知識が身に付くペットケアアドバイザーの2つの資格が取得できます。

2つの資格の知識は、しつけ方法や健康管理方法、病気の時の対応方法を身に付けることができるので、ペットアロマに関しても正しく扱うことができるように。

キャリカレでは、学習内容で分からないことがあったら無料で何度でも質問することができます。

さらに、この講座の受講生は、「無料ペット相談室」を2回利用が可能。

自身が飼っているペットについて、しつけの困りごとや健康管理方法などを聞くことができますよ。

キャリカレ「ペットケアアドバイザー&セラピストW資格取得講座」

  • 標準学習期間:3ヶ月(サポート期間700日)
  • 添削課題:3回
  • 受講料(ハガキ申込価格):49,600円(分割可)

講座を修了したら、資格試験を受験します。

ペットケアアドバイザー・ペットセラピスト資格試験

  • 受験料:各5,600円(税込)
  • 試験日程・会場:随時、在宅にて受験
  • 合格基準:得点率70%以上

受講料に受験料は含まれていませんのでご注意を。

さらにキャリカレでは「上級ペットケアアドバイザー」資格も合わせて取得できる「ペットケアアドバイザー資格総合講座」もありますので、チェックしてみてくださいね。

\わかるまでとことん質問OK/

キャリカレ JADP認定上級ペットケアアドバイザーをみる

ここから申し込みでハガキ申込価格より1万円引き

ラーキャリのペットシッタープロフェッショナルでペットの知識を学ぼう

ペットのしつけや世話の正しい知識を身に付けたい、ペット業界で働くために資格を取得したいのであれば、ラーキャリ「ペットシッタープロフェッショナル資格取得講座」があります。

ラーキャリは受講期間が最長3年、さらに添削課題の提出は任意なので、「勉強したいけど忙しい…」という人も、「できるだけ早く資格取得したい!」という人にもありがたい通信講座。

会社名ラーキャリ
通信講座ペットシッタープロフェッショナル資格取得講座
公式サイト
教材・テキスト
・問題集
・添削課題
・資格試験認定試験
料金通信講座+試験:49,500円
試験のみ:11,000円
添削あり(希望者のみ)
質問あり
標準学習期間-
資格取得ペットシッタープロフェッショナル(日本技能開発協会認定)

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

まとめ

ポイント

  • ペットアロマを取り入れることでペットの心身のケアができる
  • ペットアロマは主に犬に活用、猫や他の動物には要注意
  • ペットアロマは精油の種類や量など、正しい知識が必要
  • ペットアロマ資格を取得することで安心してペットにケアができ、ペット業界で働く人にもおすすめ

ペットにはいつまでも元気に長生きしてほしいのが、全ての飼い主さんの願い。

言葉を話せないペットだからこそ、健康管理には気を遣いますよね。

ペットアロマはペットの健康に活用できる手段として、今後も注目されそう。

気になる人はぜひ資格取得も視野に学んでみてくださいね。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル講座を見る

最短3週間で資格取得可能

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-動物介護
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~