当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

育児系資格

乳幼児食指導士資格とは 試験内容・仕事の活用方法

子どもの健やかな成長には、栄養バランスが良く、楽しい食事が必要。

それは分かっていても、好き嫌いがあったり、栄養バランスに自信がなかったり、アレルギーが心配だったり、毎日の献立を考えるのが億劫になってしまったり…

子どもの食事作りは本当に大変です。

子どもの食事に関する資格を取得することで、自身の子育てにも余裕を持てますし、子育てをするお母さんお父さんの力になることにもつながりますよ。

今回は子どもの食事に関する資格の一つ、乳幼児食指導士について見ていきましょう。

\こちらもおすすめの幼児食資格!/

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ 幼児食プランナー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

乳幼児食指導士とは?

乳幼児食指導士は、株式会社日本フローラルアートが認定している資格です。

離乳食・幼児食のスペシャリスト

乳幼児食指導士は、

  • 離乳食・幼児食づくりに必要な子どもの発達についての理解
  • 必要な栄養バランスに基づいた実践方法
  • 病気の時や食物アレルギーへの対応

などを身に付けているスペシャリストの証。

大人と同じ食事が摂れるようになる5~6歳までは、噛む力や消化器官の発達、味覚も未発達なので、子どもの発達に合わせて食事を与える必要があります。

栄養もしっかり考えながら、食材の切り方、調理方法、味付けの仕方にも気を付けなければなりません。

例えば、風邪を引いたり、便がゆるくなったりしやすい子どもたちには、体調に合わせて食事を準備が必要です。

また、乳幼児期に発症することが多い食物アレルギーも知っておいたり、子どもの健康にも関わる食事を意識することも大切。

管理人・茜
気を付けなければならないことが多いと、ちょっと不安になっちゃいます…

乳幼児食指導士は、子どもの食事についての知識をしっかり習得できる資格です。

取得方法は?

乳幼児食指導士は、東京カルチャーセンター(株式会社日本フローラルアートが運営)の通信講座「乳幼児食指導士養成通信講座」を受講し、全ての課題をパスすることで取得することができます。

独学での取得はできません。

管理人・茜
どのような講座か見ていきましょう♪

乳幼児食指導士養成通信講座はどんな講座?

乳幼児食指導士養成通信講座」は、140年の歴史がある赤堀料理学園の校長赤堀博美先生の監修

さらに、東京都認証保育所協会が推薦する講座です。

通信講座東京カルチャーセンター
講座名乳幼児食指導士養成通信講座
標準学習期間6ヶ月
教材・テキスト 4冊
・サブテキスト2冊
・乳児・幼児のための食育ブック
・添削課題 1冊
・受講ガイドブック
添削課題6回
取得できる資格乳幼児食指導士
受講費用一括払い:39,800円

離乳食・幼児食の基礎から実践までしっかり学べる

テキストとサブテキストの内容を見てみましょう。

  • テキスト1「乳児・幼児の体の基礎知識」
  • テキスト2「乳児・幼児の発育と食事」
  • テキスト3「乳児・幼児の食の実践」
  • テキスト4「乳児・幼児の病気と食事」
  • サブテキスト「子どもがよろこぶ乳幼児食かんたんレシピ」
  • サブテキスト「子どもがよろこぶ食物アレルギーレシピ100」

オリジナルテキストは、初心者でも分かりやすく体系化されています。

テキストの執筆は管理栄養士の間宮智子先生です。

管理人・茜
子どもの発育をしっかり理解することで、乳幼児食の大切さ、栄養の必要性が分かりますね。

さらにサブテキストでは手軽に作れるレシピや、食物アレルギーへの対応も。

受講生の感想ではこのような声が。

この講座では、乳時期・幼児期の食べ物についてはもちろん、他にも育児に関する知識全般がどんどん身につけられます。悩んだときにはスタッフのアドバイスが受けられるし、課題の添削などもあるから、あせっていろいろな育児書を買いまくるより「絶対お得!」という感じです。

引用:乳幼児食指導士養成通信講座 | 東京カルチャーセンターの楽学ネット (nfa.co.jp)

子どもの食事についての悩みはたくさん。

書籍やネットでも情報は得られますが、きちんとしたカリキュラムで学ぶことでしっかり知識を身に付けることができるのですね。

サポートも充実

添削課題は6回

テキストの内容に合わせて5回と、修了課題です。

課題を提出すると、専任インストラクターが採点し、アドバイスを添えて返信してくれるので、モチベーションを保ちながら学習できますね。

全ての課題が修了すると修了証を発行(有料)してもらえます。

分からないことがあったら、いつでも質問が可能。

また、間宮先生のオンラインセミナーを無料で見ることもできます。

受講料は?

乳幼児食指導士養成通信講座 受講料

  • 一括払い:39,800円(税込)
  • 6回払い:月々6,800円×6回=40,800円
  • 12回払い:月々3,450円×12回=41,400円

支払い方法は、

  • 郵便振替・コンビニ払い(一括・分割)※手数料は受講生負担
  • 代金引換(一括のみ)※手数料負担なし

から選択できます。

乳幼児食指導士資格 仕事への活用方法とは?

乳幼児食指導士は民間資格として履歴書にも書くことができる資格です。

子育てに活かしたいお母さんも多く受講していますが、仕事に活かすために受講している人もたくさんいます。

どのような仕事に活かせるか見ていきましょう。

子どもの食に関わる仕事に

乳幼児食指導士資格は、保育所や幼稚園の先生、調理師や栄養士など保育・幼児教育に関わる仕事をしている人も取得しています。

私は、栄養士として、市の運営する未就園児を対象にした子育て支援のNPO法人で活動しています。

自分自身、小・中学生の子どもの母親ですが、かつて離乳食・幼児食で奮闘した経験から、その大切さは痛切に感じていました。「いまの仕事にきっと役立つはず!」という思いもあり、もう一度離乳食・幼児食についてきちんと学び直しておこうと考え、この講座を受講することを決意しました。

離乳食・幼児食はただ単に栄養を与えるだけのものではなく、”食の大切さや楽しみを教える場”だということを、改めて理解することができました。

引用:乳幼児食指導士養成通信講座 | 東京カルチャーセンターの楽学ネット (nfa.co.jp)

実際に乳幼児食指導士を取得した栄養士の仕事をしている人の声です。

栄養ももちろん大切ですが、「食の大切さや楽しみを教える」ことも大切な乳幼児期。

栄養ばかりに気を取られると、食の楽しさを忘れがちになりますよね。

子どもの食に携わる人には、ぜひ乳幼児食の知識を身に付けて、余裕を持って子どもに食の楽しさを伝えてほしいです。

管理人・茜
子育てに悩む保護者の相談にも自信を持って対応できるようになるので、信頼にもつながりますね。

他にも、食品メーカーなどの食品関係、子どもが利用する飲食店などでも、乳幼児食指導士の知識は活かすことができます。

知識を活かして料理教室の講師にも

乳幼児食では、食材の切り方や味付けの仕方など、子どもの成長に合わせた調理方法が重要です。

管理人・茜
食材の大きさや硬さを工夫するだけで、たくさん食べるようになったということもあるそう。

乳幼児食指導士の講座で学び実践をした経験を活かして、乳幼児食の料理教室講師という活躍も考えられます。

子どもの食事に悩むお母さんたちが料理を学ぶだけでなく、普段なかなか言えない食事の悩みを話せる場所としても憩いの場になりそうですよね。

乳幼児食指導士より短期で取得できる幼児食プランナー【ラーキャリ】

通信講座ラーキャリ
講座名幼児食プランナー講座
公式サイト
受講料通信講座+試験:49,500円
試験のみ:11,000円
教材テキスト
問題集
添削課題
資格認定試験
標準学習期間1~5ヶ月
サポート期間無制限
添削提出は任意
質問可能

乳幼児食指導士を目指している方に紹介したい資格、「幼児食プランナー」

幼児食プランナーは一般社団法人日本技能開発協会認定の資格です。

幼児食プランナー資格は、ラーキャリ「幼児食プランナー資格取得講座」で学び、資格取得試験を受験できます。

通信講座でよくある、課題提出が必須ではないので短期で取得可能。

最短3週間で資格取得ができます。

わからないポイントもLINEで質問OK。

短期で資格を取得でき、サポートも充実しているためおすすめの資格です。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ 幼児食プランナー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

まとめ

ポイント

乳幼児食指導士は

  • 子どもの発達を理解した上で、離乳食・幼児食の実践まで知識を持つスペシャリスト
  • 「乳幼児食指導士養成通信講座」を受講し、添削課題を6回提出することで取得できる資格
  • 保育や幼児教育に携わる人、栄養士や調理士、食品関係、飲食業など、子どもの食に関わる人が活用できる

子育ては大変ですが、子どもの成長はあっという間。

いろいろ悩んでいるうちに、子どもは成長していきます。

そんな貴重な時間に、食事の悩みでいっぱいにならないように、子どもにも充実した食生活を送ってもらえるように、乳幼児食指導士資格の知識が役立ちそうですね。

また今回紹介した幼児食プランナーもぜひチェックしてください。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

基礎から応用までしっかり学べる

ラーキャリ 幼児食プランナー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-育児系資格
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~