当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

食育

離乳食・幼児食コーディネーターの難易度は?合格率・概要まとめ

「子どもには美味しくて安全なご飯を食べさせたい」

「栄養に偏りなく食べて、元気に成長してもらいたい」

子育てをするお母さんお父さんの願いですよね。

子どもの身体を作り、成長につながる食事に、日々悩む親御さんも多いのではないでしょうか。

子どもの食事に関する知識を持つことで、不安や悩みを解消してもっと子育てを楽しめます。

離乳食・幼児食コーディネーターの資格は子育ての力になる知識を得られる資格の一つ。

どのような資格か見ていきましょう。

時短で美味しいご飯のノウハウ満載
\忙しくても続けられるカリキュラム/

ユーキャン離乳食・幼児食コーディネーター講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

離乳食・幼児食コーディネーターとは?

離乳食・幼児食コーディネーターは一般社団法人日本味育協会認定の資格です。

管理人・茜
離乳食の資格、幼児食の資格と分かれているものが多いのですが、離乳食・幼児食コーディネーターなら0歳から5~6歳ごろまでに対応できる知識になりますよ。

子どもの発達に合わせた食のスペシャリスト

離乳食・幼児食コーディネーターは、離乳食を食べ始めた赤ちゃんから、大人と同じような食事をとれるようになる5~6歳ごろまでの発達段階を理解し、効率よく食事を作ることができるスペシャリスト。

子どもの身体の発達に合わせた栄養バランスや、心の発達による好き嫌いや遊び食べなどへの対応、時短にもつながる料理方法や食物アレルギーの理解など、離乳食・幼児食の不安や悩みを解消できる知識が身に付きます。

離乳食・幼児食コーディネーターを取得しているのは、これから子育てをする人、現在子育て中で子どもの食事に悩んでいるお母さんはもちろん、保育士などの子どもと関わる仕事をしている人や、子どもの食事を提供する立場にある調理師や飲食店で働く人など、子どもの食に関わる人にもおすすめの資格です。

どうやって取得できる?【独学できない!】

離乳食・幼児食コーディネーターは、ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」受講により取得できる資格です。

なので、独学での取得ができません

管理人・茜
ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」はこのあとご紹介しますね。

難易度・合格率は?

離乳食・幼児食コーディネーターは、ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」の4回目の添削課題が試験になっています。

なので、自宅で、受講期間中であればいつでも試験を受けられます。

試験はマークシートで、70%以上の得点で合格。

講座をしっかり学んでいれば合格を十分狙えるので、難易度は高くありません。

合格率は公表されていませんが、万が一合格ラインに達しなくても、受講期間中に試験は3回まで追加費用なしで再チャレンジ可能なのでご安心を。

管理人・茜
添削課題4回のうち、3回を提出せずに4回目の最終課題だけ提出することはできないので注意です。

ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」はどんな講座?

子どもの成長を支える知識が身に付くユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」

通信講座ユーキャン
講座名離乳食・幼児食コーディネーター講座
公式サイト
受講料
(税込み・送料込み)
一括払い:34,000円
分割払い:3,140円×11回(11ヵ月) = 総計:34,540円
教材・メインテキスト:3冊

副教材
・離乳食・幼児食レシピ集58
・食材・外食ハンドブック
・DVD「離乳食・幼児食 調理のポイント」
・ガイドブック
・添削関連書類一式
標準学習期間4か月
(受講開始から1年間は指導を受けられる)
添削4回
質問1日3問まで可能

時短で美味しいご飯のノウハウ満載
\忙しくても続けられるカリキュラム/

ユーキャン離乳食・幼児食コーディネーター講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

詳しく見ていきましょう。

実践に役立つ情報満載の教材セット

 

  • メインテキスト 3冊
  • 離乳食・幼児食レシピ集58
  • 食材・外食ハンドブック
  • DVD「離乳食・幼児食 調理のポイント」

メインテキストは、初心者でも分かりやすいように写真やイラストが豊富なテキストで、専門用語にはしっかり解説も。

テキストと合わせて、DVDで実演を見て理解を深めることができます。

管理人・茜
DVDの内容は、ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトからも見ることができるので、ちょっとした時間にチェックすることもできます。

副教材の「離乳食・幼児食レシピ集58」ではさらにレパートリーを増やし、誕生日やひなまつりなどの季節の行事に合わせたレシピも実践できるように。

食材・外食ハンドブック」は、外出先で気を付けたい子どもNG食材やメニューなどをチェックできる心強い味方です。

子どもの発達と食事の大切さを学ぶカリキュラム

メインテキスト3冊で学ぶのはどんな内容なのでしょうか?

メインテキストは、

  1. 「子どもの心身と食生活」
  2. 「離乳食の知識と基本実践」
  3. 「幼児食の知識と基本実践」

の3冊。

テキスト1「子供の心身と食生活」では、乳幼児の身体や心の発達について学び、離乳食・幼児食の大切さを理解していきます。

テキスト2「離乳食の知識と基本実践」では月齢に応じた離乳食について、調理方法や食べさせ方などを具体的に学べます。

「消化しやすい食品を選ぶ」、「離乳の開始時には新しい食品は1種類ずつ増やす」など、実践に役立つコツを知っていきましょう。

テキスト3「幼児食の知識と基本実践」では、大人と同じ食事につながる幼児食について学んでいきます。

噛む力に配慮した食事や、好き嫌いへの対応、子どもが喜ぶ献立など、食事を楽しめるようになるような工夫を身に付けたいですよね。

管理人・茜
よくある悩みはQ&Aで紹介されているので、「他の人も同じように悩みながら子育てしているんだなぁ」と思えそうです。

添削課題は4回で、4回目は資格試験になるので、テキスト1冊につき1回添削課題を提出します。

ユーキャンでは丁寧に添削し、アドバイス付きで返送してくれるので、モチベーションもアップしますよ。

ユーキャンなら学習サポートも充実

ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」の標準学習期間は4ヶ月ですが、受講開始から12ヵ月まで指導してもらえるので、仕事や家事、子育てで忙しい人でも安心です。

管理人・茜
指導期間の12ヶ月以内に4回目の資格試験まで提出しないと無効になってしまうので注意して受講しましょう。

分からないことがあったら、1日3回まで質問をすることができます。

メールで質問することもできますし、教材セットに質問用紙も。(切手代は受講者負担)

専任のスタッフが丁寧に回答してくれますよ。

ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトではWebテストもあるので、資格試験に向けてスキマ時間を使って理解度をチェックすることができます。

受講料は?

ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」の受講料はこちら。

一括払い:34,000円
分割払い:3,140円×11回(11ヵ月) = 総計:34,540円

支払い方法は以下から選択。

  • 払込用紙での支払い(郵便局・ゆうちょ銀行/コンビニエンスストア/LINE Pay 請求書支払い)
  • クレジットカード
  • キャッシュレス決済(AmazonPay・Paypay・楽天Pay・d払い)※一括のみ

時短で美味しいご飯のノウハウ満載
\忙しくても続けられるカリキュラム/

ユーキャン離乳食・幼児食コーディネーター講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

まとめ

ポイント

  • 離乳食・幼児食コーディネーターは子どもの心身の発達に合わせた食事について知識・技術を持つ証明
  • 離乳食・幼児食コーディネーター資格を取得するにはユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」の受講が必要
  • ユーキャン「離乳食・幼児食コーディネーター講座」の4回目の添削課題が資格試験、在宅でいつでも受験できるし、難易度も易しめ

ユーキャンには「食育実践プランナー講座」もありますが、離乳食・幼児食コーディネーターの方が調理方法や食べさせ方など、具体的な実践方法を学べる内容になります。

管理人・茜
食育実践プランナーは、子どもから大人まで、食生活について学ぶ講座です。興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

1日3回、間食も含めると3回以上、子どもの食事について考えているお母さんお父さんの悩みが解消される知識が身に付く内容でしたね。

子どもとの食事時間の悩みや不安を減らして、楽しく子育てができる知識なので、離乳食・幼児食コーディネーターをぜひ取得してみてください。

時短で美味しいご飯のノウハウ満載
\忙しくても続けられるカリキュラム/

ユーキャン離乳食・幼児食コーディネーター講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-食育
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~