当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

育児系資格

離乳食幼児食コーディネーターと保育士の違い 取得するならどっち?

離乳食幼児食コーディネーターと保育士の違い 取得するならどっち?

子どもに関連する資格の中でも人気が高い「離乳食・幼児食コーディネーター」と「保育士」

どちらも子ども関係の資格ですが・・・

「離乳食・幼児食コーディネーターと保育士はどう違うの?」

「取得するならどっちがいい?」

との声も。

そんな疑問や迷いを持つ方のために、今回は2つの資格の違いを詳しく解説して行きます。

それぞれの資格の取得メリットや活躍の場も紹介します。

管理人・茜
どちらを取得したいかきっと明確になりますよ。

実技対策もバッチリ!
\合格者1万人突破/

ユーキャン保育士講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

離乳食・幼児食コーディネーターと保育士の違い

離乳食・幼児食コーディネーターと保育士の違い

2つとも子どもに関する専門的な知識を得る資格ですが、大きく異なる点はこちら。

ポイント

  • 離乳食・幼児食コーディネーターは民間資格
  • 保育士は国家資格

民間資格は趣味や自分の知識獲得に

国家資格は長期的、本格的なキャリア形成に。

どちらを取得するかでその後の活躍の幅や可能性が変わってきます。

管理人・茜
まずは、それぞれの資格の内容を見てみましょう。

離乳食・幼児食コーディネーターはどんな資格?

一般社団法人日本味育協会認定する民間資格です。乳幼児(5ヶ月~5歳程度)の発達に応じた離乳食・幼児食の提供方法やアレルギー対応の専門知識を持つ、子どもの発達と食に関するスペシャリスト。

ユーキャンの通信講座を受講し、試験に合格することで取得できます。

どんな人が取得?

妊娠中のママや子育て中のパパ・ママ

保育士やベビーシッター・管理栄養士など

取得のメリットと活躍の場

  • 履歴書に記載できる
  • 自分の子育てに活かす
  • 周りで悩むパパ・ママの相談にのる
  • サロンやセミナー講師として活躍する
  • 職場で講座を開きキャリアアップできる

時短で美味しいご飯のノウハウ満載
\忙しくても続けられるカリキュラム/

ユーキャン離乳食・幼児食コーディネーター講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

保育士はどんな資格?

厚生労働省が認定する国家資格。

子どもに関連する幅広い専門知識に基づき、乳幼児の保育や保護者指導を行う保育の専門家です。

どんな人が取得?

年齢・性別問わず様々な方が取得

取得のメリットと活躍の場

  • 求人が多く、すぐに仕事に結びつく
  • 国家資格のため信頼度が高く、肩書きだけでも価値あり
  • 保育園以外にも、児童福祉施設など活躍の場が多岐にわたる
  • 一度取得すれば更新手続きは不要
  • ライフイベントに合わせてパートや時短正社員など柔軟な働き方ができる
  • 年齢が人生経験としてプラスに作用するため、シニアで活躍する方も多い

実技対策もバッチリ!
\合格者1万人突破/

ユーキャン保育士講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

保育士と離乳食・幼児食コーディネーター 取得するならどっち?

保育士と離乳食・幼児食コーディネーター 取得するならどっち?

離乳食・幼児食コーディネーターは取得後すぐに仕事に繋がる資格ではなく、趣味や子育に活用する方がほとんど。

一方、保育士はすぐに仕事に結びつき長期的かつ安定的なキャリアが築けます。

また、保育士は子どもの栄養学も学ぶため、離乳食・幼児食に関する基本的な知識もカバー。

保育士として経験を積み、ゆくゆくは発達支援や行政で活躍するなど将来の選択肢も豊富です。

せっかく時間を使って資格取得するなら、一生ものの保育士がおすすめです。

実技対策もバッチリ!
\合格者1万人突破/

ユーキャン保育士講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

保育士資格を取得する方法

保育士資格を取得する方法

保育士を取得する方法は下記の2つ。

  • 保育士試験に合格する:独学や通信講座で学習し、試験を受験
  • 保育士養成学校を卒業する:在学期間2~4年、学費100万程度必要

子育てやお仕事の合間に目指す方は、保育士試験に合格する方法が最短の道。

学ぶ時間や勉強量を自分で調整でき、添削サポートなどがついている通信講座の利用が安心です。

保育士試験概要

保育士試験の内容をまとめました。

試験内容筆記試験と実技試験
開催時期年に2回実施 筆記試験 前期4月 後期10月

実技試験 前期7月 後期12月

受験資格各条件あり。公式ページ確認

https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/index.html

筆記試験全9科目

・保育の心理学・保育原理・子ども家庭福祉・社会福祉・子どもの保健
・子どもの食と栄養・保育実習理論・教育原理・社会的養護

実技試験
(筆記合格者のみ実施)
3分野の中から2分野を選択し、試験官の前で披露
①音楽に関する技術
②造形に関する技術
③言語に関する技術
合格ライン6割以上の得点
試験会場各都道府県に設置
申請方法「一般社団法人 全国保育士養成協議会」のホームページから「受験申請の手引き」を請求し、必要書類を揃えて郵送で申請。
手引きは郵送もしくはインターネットで請求。

 

おすすめ通信講座はユーキャン保育士講座

保育士おすすめ通信講座はユーキャン保育士講座

保育士資格を目指すための通信講座はたくさんあります。

なかでもユーキャンは教材や副教材が充実していていおすすめ。

添削サポートや質問もできるので、困った時も一人で悩まず学習を進められます。

管理人・茜
公式Twitterアカウントに解答速報も発信

ユーキャン保育士講座内容

通信講座ユーキャン
講座名保育士講座
価格一括払い:59,000円
分割払い:3,980円×15回=59,700円
受講期間12ヶ月
受験方法各都道府県指定の会場で受験
取得できる資格保育士資格
メールサポートあり

実技対策もバッチリ!
\合格者1万人突破/

ユーキャン保育士講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

詳しくはこちらの記事もご覧ください。

 

まとめ

まとめ

この記事では離乳食・幼児食コーディネーターと保育士の違いや、取得するならどちらがおすすめか解説しました。

ポイント

  • 離乳食・幼児食コーディネーターは民間資格で趣味や子育てに活かす人が多い
  • 保育士は国家資格で仕事に結びつき、安定したキャリア形成と多様な活躍の場がある
  • 取得するなら国家資格の保育士がおすすめ
  • ユーキャンの保育士講座なら1年で保育士試験合格を目指せる

保育士は、元気な子どもの笑顔に囲まれ一緒に成長できる素敵なお仕事です。資格を取得した後は、やりがいにあふれた毎日が待っていますよ。

実技対策もバッチリ!
\合格者1万人突破/

ユーキャン保育士講座を見てみる

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-育児系資格
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~