特集

女性芸能人資格マニアランキング 難関資格やたくさんの資格を持つ芸能人は誰?

芸能人で資格を保有している人が増えています。

ユーキャンのCMや動画企画、バラエティなどの資格取得企画でたくさんの芸能人が資格取得に挑戦しているのをご存知な人も多いでしょう。

芸能人は忙しい毎日を送っていますが、そんな中で難関資格を取得している人たちやたくさんの資格を取得している人たちがいます。

今回はそのような資格マニアの女性芸能人にスポットを当ててみました。

管理人・茜
誰がどんな資格を持っているのでしょうか

ユーキャン公式HPを見てみる

お試し返金保証付きだから安心

女性芸能人資格マニアランキング

まずは、たくさんの資格を所有している女性芸能人をご紹介。

所有数が多い人からランキング形式で紹介します。

女性芸能人資格マニアランキング

No1 西村知美さん 保有資格57個以上

No.2 アンミカさん 保有資格20個

ユーキャン公式HPを見てみる

お試し返金保証付きだから安心

No.1 西村知美さん 保有資格57個以上!

  • 1970年12月17日生まれ
  • 山口県宇部市出身

ぶっちぎりの1位は、資格マニアとして有名な西村知美さん。

2021年現在、所持している資格は

所有資格

  • 甲種防火管理者
  • ラッピング.コーディネーター
  • 着物着付けエクセレント級
  • ホームヘルパー2級
  • 食品衛生責任者
  • 手話技能検定2級
  • 小型特種車両系運転免許
  • ベジタブル&フルーツマイスター ジュニアコース
  • 紅茶コーディネーター
  • ABC パンイントラクタ
  • タイピングエキスパート6級
  • 英文タイピングエキスパート6級
  • 16ミリ映写機操作
  • 保育ナチュラリスト
  • かっぱ捕獲許可証
  • 第2回デジカメエキスパート2級
  • 温泉ソムリエ
  • 花火鑑賞士
  • 家事検定3つ星
  • 飾り巻き寿司インストラクター1級
  • 温泉ソムリエマイスター
  • 環境カリオスタ
  • けん玉検定1級
  • スイーツ検定合格
  • コーヒードリップアドバイザー
  • デコレーションアドバイザー
  • 日本化粧品検定3級
  • 調剤薬局事務
  • 薬膳セラピー認定講師
  • 漢方認定講師
  • 腸セラピーリッチ インストラクター
  • 日本健康マスター検定ベーシック
  • 温泉健康指導士
  • 接客スペシャリスト
  • 認知症介助士
  • レクリエーション介護士2級

など、全部で何と57以上の資格を取得しているんです!

「かっぱ捕獲許可証」というユニークな資格を所持しており、かっぱを捕獲すれば1,000万円もらえる資格なのだそう。

管理人・茜
レクリエーション介護士は高齢化社会に役に立ちそうな資格ですね。

No,2 アンミカさん 保有資格20個

  • 1972年3月25日生まれ
  • 韓国出身

2位はパリコレモデルのアンミカさん。

実は資格マニアなのです。

所有資格

  • 日本化粧品検定1級
  • コスメコンシェルジュ
  • ジュニアベジタブル&フルーツマイスター
  • 漢方養生指導士中級
  • マスコミ校正

など。

20個の資格を取得しています。

難関資格を持つ女性芸能人

続いて、取得が難しい難関資格を保有している女性芸能人を紹介します。

芸能人には意外に才女が多いんですよ。

武藤十夢さん(AKB48)

  • 1994年11月25日生まれ
  • 東京都出身

武藤十夢さんは難関資格を2つも取得しています。

所有資格

  • 気象予報士
  • ファイナンシャル・プランニング技能士2級

テレビの企画で始まった気象予報士資格への挑戦から、見事に資格取得まで到達しました。

合格率5%と言われている超難関資格に8回挑戦し、合格!

成城大学大学院に通いながら気象予報士資格を取得し、卒業後にはファイナンシャルプランニング技能士(FP)2級を取得。

並大抵ならぬ努力をしたことが良くわかりますね。

気象予報士の資格を活かした仕事として、ABEMA TVの「ABEMA Morning」で金曜日にお天気キャスターを担当しています。

菊川怜さん

  • 1978年2月28日生まれ
  • 埼玉県さいたま市出身

所有資格

  • 2級建築士

才女で有名な菊川怜さん。

東京大学工学部建築学科を卒業し、その後2級建築士の資格を取得。

2級建築士の資格がご縁で建築家の黒川紀章さんや隈研吾さんとの仕事が実現しています。

建築マニアな一面も持ち合わせているそうですよ。

眞鍋かをりさん

  • 1980年5月31日生まれ
  • 愛媛県西条市出身

真鍋かをりさんといえばワイン好き・チーズ好きで有名

チーズとワインの難関資格を2つも取得しています。

所有資格

  • C.P.Aチーズプロフェッショナル
  • ワインエキスパート

チーズ好きが高じて、2010年にチーズ資格の最高峰「チーズプロフェッショナル資格」を取得した真鍋かをりさん。

2019年にはワインの難関資格「ワインエキスパート資格」も取得しています。

仕事と子育てで忙しい中、時間を作って学習したそう。

今はワイン資格とチーズ資格を活かして食のコラムを執筆やワインスクールでの講師など、活躍の場を幅広く展開中です。

山本モナさん

  • 1976年2月11日生まれ
  • 広島県尾道市

元テレビ朝日ニュースキャスターの山本モナさん。

難関のチーズ資格とワイン資格を取得しています。

所有資格

  • C.P.Aチーズプロフェッショナル
  • ワインエキスパート

2013年ワインエキスパート資格を取得、2015年チーズプロフェッショナル資格を取得。

真鍋かをりさんと同じく、ワインスクール「レコールデュバン」で講師をしています。

忙しい中で難関資格を取得したのは努力の証ですね。

資格を取得しようと考えたら通信講座がおすすめ

芸能人が取得している資格の中の多くは通信講座の受講で取得に挑戦できるものがあります。

スクールに通学するより安く、独学より効率よく学習できることから資格を取得するなら通信講座がおすすめ

例えば、西村知美さんが取得しているレクリエーション介護士や、武藤十夢さんが取得しているファイナンシャル・プランニング技能士は通信講座のユーキャンで学ぶことができます

ユーキャンのCMや企画動画などで芸能人が実際に受講しているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。

ユーキャンにはさまざまなジャンルのたくさんの講座があります。

芸能人が持っているような資格を取得したいと思ったら、通信講座のユーキャンをチェックしてみてください。

ユーキャン公式HPを見てみる

お試し返金保証付きだから安心

まとめ

ポイント

  • 資格マニアの西村知美さんとアンミカさんは驚くほどのたくさんの資格を所有
  • 武藤十夢さんは諦めないで何度も挑戦して難関資格を取得!
  • 忙しい中時間を作って難関資格を取得している女性芸能人は多数いる
  • 通信講座の受講は芸能人御用達のユーキャンがおすすめ

たくさんの資格や難関資格を取得している女性芸能人の皆さん。

忙しい中でも効率の良い学習で資格を取得していることがわかりました。

たくさんの資格や難関資格を取得したい場合には効率よく資格を取得できる通信講座を受講してみましょう。

今回紹介した女性芸能人のように、あなたも資格マニアになれるかもしれませんよ。

ユーキャン公式HPを見てみる

お試し返金保証付きだから安心

管理人・茜
どんな資格をとったらいいかわからない・・そんなお悩みの方はコチラをご覧ください♪

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWoman資格ナビをフォローしよう!

特集

フォーミーの資格取り放題サブスクプランの特徴 返金方法や試験はどうなる?

formie(フォーミー)は「スマホで資格取得」という新しいスタイルを提案する、日本最大級のオンライ ...

特集

《ユーキャン発表》2021年人気講座年間ランキングTOP10

2021年12月、生涯学習のユーキャンから「ユーキャンサイト人気講座 年間ランキング」が発表されまし ...

特集

たのまなAdobeキャンペーンの申し込み手順は? 評判・料金も解説

DTPやWebデザインに必須のクリエイティブソフト「Adobe CC(Creative Cloud) ...

特集

比較的簡単に取得できる国家資格11選 女性が活躍できるおすすめ資格

キャリアアップや転職、独立開業を目指し、今すぐに資格を取得したいと考えている方! そんな方にぴったり ...

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

「美味しいコーヒーを飲める知識がほしい!」 「カフェで働くため資格がほしい!」 そんな方のためにおす ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

パン作りのおすすめ通信講座 4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 最近ではお ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-特集
-,

© 2023 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~