当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

食の資格

エスニック料理ソムリエとは 独学で取得できる講座もチェック

エスニック料理ソムリエとは

スパイスの効いた味や、独特な風味も楽しめるエスニック料理

最近では様々なエスニック料理のメニューがあるお店が増えたり、手軽に楽しめるレトルト商品も増えたり、身近になりましたよね。

ランチやディナーにエスニック料理を選ぶことも多くなってきたのではないでしょうか。

そんなエスニック料理の知識を証明できる資格があるんです!

それがエスニック料理ソムリエ

はてな

  • そもそもエスニック料理って?
  • エスニック料理ソムリエってどうやって取得するの?どんな試験内容?
  • エスニック料理ソムリエを取得するとどんなメリットがあるの?

ここではエスニック料理好きな人がエスニック料理ソムリエを取得したくなるような情報をまとめていきます。

管理人・茜
人気のエスニック料理!どんな資格なのでしょう?

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAエスニック料理講座を見てみる

試験無しで資格を取得

エスニック料理ってそもそもどこの国の料理?

タイ料理

エスニック(ethnic)とは「民族的な」「異国感のある」という意味。

一つの国の料理ではなく、イタリアン・フレンチ・中華以外の様々な国の料理を指しています。

一般にはタイ・ベトナム・インドネシア・マレーシアなど東南アジアの料理を指すことが多いので、その印象が強いと思います。

他にも、インドなど南アジアの料理、トルコをはじめとした中東料理、モロッコなどアフリカの料理、ブラジルなどの中南米料理まで含めることもあり、エスニック料理は幅広いのです。

様々な地域で伝統的に食べられてきた食材や調味料を使っているのが特徴で、その独特な風味を楽しむことが多いのではないでしょうか。

それぞれの地域の代表的なメニューを少し紹介します♪

東南アジアの料理

タイ料理:トムヤムクン、カオマンガイ、ガパオライス、パッタイなど

ベトナム料理:フォー、生春巻き、バインミーなど

インドネシア料理:ナシゴレン、ミーゴレン、サテヤアムなど

マレーシア・シンガポール料理:バクテー、ラクサ、海南鶏飯(チキンライス)など

台湾料理:魯肉飯(ルーローハン)、火鍋、タピオカミルクティー、豆花(ドウファ)など

東南アジアの料理は、独特のスパイスやハーブなどを使っていることが多いですね。

日本でも人気のメニューが多く、専門店もたくさんあります。

他にも、カンボジアのアモックや、フィリピンのナタデココなどもあります。

南アジアの料理

インド料理:カレー、ナン、タンドリーチキン、シシカバブなど

ブータン料理:エマ・ダツィ、スジャ(バター茶)など

南アジアと言えば、なんといってもカレー!

日本のカレーと違い、香辛料の種類も多く、さらに豆のカレー、エビのカレー、キーマカレーなど、様々な種類があります。

インドを始め、ネパールやスリランカなどの本場のカレーが日本でも楽しるようになりましたよね。

ブータンのエマ・ダツィは唐辛子のチーズ煮込み。

南アジアの料理は、香辛料が特徴ですね。

中東の料理

トルコ料理:ケバブ、キョフテ、チャイなど

エジプト料理:コシャリ、シャクシューカなど

トルコ料理と言えば、フランス料理と中華料理と並び、世界三大料理に数えられています。

中東は、イスラム教を信仰する地域が多く豚肉はタブーであることが多いですが、牛肉・鶏肉・羊肉や、野菜や豆をふんだんに使うメニューが多いです。

アフリカの料理

モロッコ料理:クスクス、タジンなど

北アフリカ:ブリック、ハマムマッハシなど

(エジプト、アルジェリア、リビア、スーダン、チュニジアなど)

南アフリカ:ボボティ、ボイキ、セスナなど

(南アフリカ共和国、ナミビア、ボツワナなど)

東アフリカ:チャパティ、ウガリ、マトケなど

(ケニア、エチオピア、ウガンダ、タンザニアなど)

西アフリカ:チェブジェン、ヤッサプレ、バンクーなど

(ガーナ、セネガル、ギニア、ナイジェリア、コートジボワールなど)

50か国以上あり、多彩な食文化を持つアフリカ。

歴史的背景や、気候や地理的な条件から、地域によって特徴があります。

主食になっているのは、小麦や穀物から作られた餅のようなものやパンが多いです。

あまり聞いたことのない料理が多いですが、日本でもアフリカの料理を食べられるお店がありますので、行ってみたいですね。

馴染みのあるモロッコ料理では、タジン鍋が日本でもブームになりました。

中南米の料理

メキシコ料理:タコス、ケサディーヤ、ワカモーレなど

キューバ料理:アロス・コングリ(黒豆の炊込みご飯)、トストーネ(青バナナのフライ)など

ブラジル料理:シュラスコ、ムケッカ、アサイーボウル、ポンデケージョなど

ペルー料理:ロモ・サルタード(牛肉の野菜炒め)、アロス・コン・ポーヨ(鶏肉の炊き込みご飯)など

メキシコのタコスやブラジルのシュラスコ、ポンデケージョなど、日本でも楽しめる料理もある反面、キューバやペルーなどはまだ馴染みが少ないです。

他にもアルゼンチンやチリ、ドミニカ共和国などにも、様々な料理があります。

管理人・茜
エスニック料理、本当に幅広いですね。

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAエスニック料理講座を見てみる

試験無しで資格を取得

エスニック料理ソムリエとは?

色とりどりの雑穀

エスニック料理の世界がとても広いことが分かりました。

日本人にとっては、和食やイタリアンやフレンチ、中華以外のジャンルの料理はほとんどエスニック料理になりますね。

エスニック料理ソムリエはどのような資格なのでしょうか?

見ていきましょう。

どんな資格?独学での取得はできる?

資格名エスニック料理ソムリエ
認定団体日本安全食料料理協会(JSFCA)
受験資格特になし
受験申請インターネットからの申し込み
受験方法在宅受験
試験日程2・4・6・8・10・12月
20~25日に解答
合格基準70%以上の評価

エスニック料理ソムリエ日本安全食料料理協会(JSFCA)が認定する民間資格です。

受験資格は「特になし」であるため、独学での受験が可能です。

しかし、専用のテキストは販売されておらず、過去問も公開されていないので、試験の対策が難しいのです。

試験は在宅受験で、偶数月に試験が実施されます。

受験したい前月までにインターネットから申し込みを行い、20~25日に解答、月末までに解答を提出します。

結果は翌月20日に発表されます。

試験内容は?

日本安全食料料理協会では、エスニック料理ソムリエの知識について、以下のように書かれています。

  • エスニック料理ソムリエとして、エスニック料理の各地域の気候と風土、宗教や文化、食文化、食材に関する知識を有していることが証明されます。

また、試験に出題される国の例としては、以下のように挙げられています。

  • ベトナム
  • インド
  • タイ
  • マレーシア
  • 台湾
  • カンボジア
  • ブータン
  • エジプト
  • モロッコ
  • ナイジェリア
  • マダガスカル
  • 南アフリカ共和国
  • セネガル
  • ドミニカ共和国
  • ペルー
  • キューバ
  • チリ
  • メキシコ のレシピ

東南アジアや南アジア、中東、アフリカ、中南米に加え、北欧も含めた各国の食文化について出題されていることが分かります。

食文化の内容は、主食や主菜から、独自の調味料やお菓子、お茶文化も含まれているようです。

それぞれの国の食文化は、風土や歴史、宗教の影響を強く受けています。

例えば、植民地としての歴史が長いアフリカや東南アジアなどは、支配をしていた国の文化の影響を受けていたり、歴史の中で交流があった国の影響を互いに受けながら独自の発展をしていたり、歴史の影響による特徴が見えてきます。

各国の地理的条件や気候により、生産できる食材が異なるので、その特徴も出てきます。

管理人・茜
まるで、社会科の試験のようですね…!

エスニック料理について深く知るために、料理のレシピだけでなく、そのような背景を知ることで理解を深めます。

世界各国の歴史や風土を料理を通して知ることで、料理の味わいもさらに楽しめそうですね。

エスニック料理ソムリエ資格 取得のメリットは?

前項でエスニック料理ソムリエはレシピだけでなく、各国の歴史を含めた食文化の知識も身に付けている証明であることが分かりました。

日本でも様々なエスニック料理の飲食店や、商品も増えている中、エスニック料理についての知識は飲食店や関連企業で生かされます。

料理教室の講師や、国際文化交流の際にも活躍できる知識。

もちろん、エスニック料理を食べるのが大好き!という人も、知識を得ることでさらに楽しむことができるようになるのでおすすめです。

管理人・茜
とても奥深いエスニック料理、とても魅力的ですが、勉強する範囲も広いですね。

そこで、強い味方、資格取得講座です!

エスニック料理ソムリエ資格取得講座のおすすめはSARAスクール

SARAエスニック料理資格講座

「そんなたくさんの国のレシピや歴史を勉強するなんて大変!」

SARAスクールの通信講座に、エスニック料理資格取得講座があります。

幅広い内容も、効率よく分かりやすく勉強することができますよ♪

SARAスクールのエスニック料理資格取得講座とは

SARAスクールのエスニック料理資格取得講座では、ここで解説しているエスニック料理ソムリエ資格と、日本インストラクター技術協会の認定するアジア料理インストラクター資格の2つの資格取得を目指すことができます。

どのような講座か見てみましょう。

通信講座SARAスクール
講座名SARAエスニック料理資格取得講座
価格基本コース:59,800円(税込)
プラチナコース:79,800円(税込)
受講期間標準6か月(最短2か月)
資格試験基本コース:自己受験
プラチナコース:免除
取得できる資格エスニック料理ソムリエ資格
(日本安全食料料理協会)
アジア料理インストラクター資格
(日本インストラクター技術協会)
メールサポートあり

SARAスクールは、基本コースとプラチナコースの2コース。

基本コースは、受講料を抑えて、受講後に自身で資格試験を受験し、資格取得を目指します。

プラチナコースは、卒業課題を提出することでエスニック料理ソムリエとアジア料理インストラクターの2つの資格を確実に取得できるコース。

資格試験を免除できることから、基本コースより早く資格取得を目指すことも可能です。

管理人・茜
SARAスクールでは、メールでの質問を無料・無制限ででき、専属のスタッフのサポートを受けながら学習に取り組めるので安心です。

学習内容

SARAスクールのエスニック料理資格取得講座では、2冊のテキストと、5回の添削課題で知識を深めていきます。

テキストの内容を見てみましょう。

学習カリキュラム

  • アジアの気候と風土
  • アジアの宗教と文化
  • アジアのお茶文化
  • アフリカの気候と風土
  • アフリカの宗教と文化
  • アフリカのコーヒー栽培
  • 中南米の気候と風土
  • 中南米の宗教と文化
  • 中南米のカカオ栽培
  • 北欧の気候と風土
  • 北欧の宗教と文化
  • 北欧のオーガニック
  • インド料理のレシピ
  • タイの料理レシピ
  • マレーシアの料理レシピ
  • エジプト料理のレシピ
  • メキシコ料理のレシピ
  • ノルウェーの料理レシピ

様々な地域の気候、風土、宗教や文化を踏まえて、特徴をつかみながら学習できます。

レシピについても学習できるので、実践を取り入れて理解を深めることができます。

SARAスクールの講座では、開業や副業でも知識が生かせるようにカリキュラムの工夫が行われているので、受講後にも生かせます。

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAエスニック料理講座を見てみる

試験無しで資格を取得

まとめ

ココナッツスープ

エスニック料理ソムリエについてまとめてきました。

ポイント

  • エスニック料理はイタリアン・フレンチ・中華料理以外の世界各国の伝統的な料理のこと
  • エスニック料理ソムリエは、世界各国の気候と風土、宗教や文化、食文化、食材などを踏まえて、料理の特徴の知識を持っている証明
  • エスニック料理ソムリエ資格取得講座はSARAスクールのエスニック料理資格取得講座がおすすめ

調味料や食材の違いだけではない、奥深いエスニック料理の世界があることが分かりました。

日本の食文化がそうであったように、世界の様々な国の食文化にも、歴史や伝統、風土や宗教などの影響により成り立っているのですね。

そのような知識を持ったら、日本にあるお店はもちろん、現地にも行って料理を食べてみたくなりそう!

あなたもエスニック料理ソムリエ資格を取得して、味の世界旅行につなげてみませんか?

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAエスニック料理講座を見てみる

試験無しで資格を取得

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-食の資格
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~