当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

動物介護

キャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座の評判・口コミ

https://woman-shikaku.com

医療の発達や生活習慣の改善などにより、人間が高齢化社会になっているように、動物も高齢化が進んでいる現代。

大切なペットとできるだけ長い時間一緒にいられることは喜ばしいですが、人間と同じように高齢のペットは介護が必要な場合も。

ペットも高齢化に伴い、足腰の衰えが見られたり、排泄や食事のサポートが必要になったりします。

人間の介護にも知識や技術が必要であることと同様、ペットの介護にも必要ですよね。

「自身のペットに介護するための知識がほしい」

「老犬・老猫の介護サービスの仕事がしてみたい」

キャリカレ動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W資格取得講座では、4ヶ月で動物介護の知識を習得できます。

どのような講座か見ていきましょう。

\公式サイトでさらに詳しい情報をチェック/

キャリカレを見てみる

無料で何度でも質問できるので初心者でも安心!

管理人・茜
動物介護の資格、ニーズが高まりそうな資格です。

イチオシ!ペット講座をチェック!

✅ペット全般を学びたいなら「ラーキャリ ペットシッタープロフェッショナル」→詳細はこちら

✅おうちの猫ちゃんのことをもっと知りたい「ユーキャン 愛猫飼育スペシャリスト」→詳細はこちら

✅ペットのトリミングなら「ラーキャリ ペットトリミングプロフェッショナル」→詳細はこちら

キャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座とは

キャリカレ動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W資格取得講座について、取得できる資格やカリキュラムなど詳しくご紹介します。

動物介護のスペシャリストになれる資格2つを取得

「動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W資格取得講座」の名前通り、2つの資格試験の受験資格を得られるカリキュラムです。

一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定の動物介護士動物介護ホーム施設責任者資格に求められる能力を見てみましょう。

  • 動物介護士:シニア期の動物に関する基礎知識、動物介護、病気に関する基礎知識に関する職業能力
  • 動物介護ホーム施設責任者:動物介護施設に必要な設備・施設管理、運営に関する基礎知識に関する職業能力

引用:動物介護士(ペット介護士)&動物介護ホーム施設責任者 W資格取得講座 | 通信教育講座・資格のキャリカレ (c-c-j.com)

協会認定校のキャリカレでは、動物介護の知識をしっかり学べる上に、試験対策もばっちりです。

はじめての人でも分かりやすい教材セット

動物介護の知識が全くなくても大丈夫。

「わかりやすさ」にこだわっているキャリカレの教材なら、はじめての人でも安心して学べます。

動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座の教材セットはこちら。

教材セット

  • テキスト3冊:「シニア期の基礎知識」「シニア期の介護マニュアル」「シニアペットの病気とは」
  • 映像資料 ※受講生専用サイトから視聴、希望者にはDVDも可能
  • 開業サポートBOOK
  • 添削問題(4回)
  • 学習ガイドBOOK

テキストの内容に合わせて映像資料で理解を深めていく学習内容。

カリキュラムは獣医師や老犬介護のプロが監修しているので、実際の動物介護に関する知識が詰まっています。

4ヶ月で学べるカリキュラムを見てみましょう。

【1ヶ月目】シニア期の基礎知識

  • 犬・猫の老化のサイン
  • シニア期からの食事
  • シニア期からの運動
  • シニア期からの住環境 →添削問題1回目提出

【2ヶ月目】シニア期の介護マニュアル

  • 介護の心得
  • 歩行の介護
  • 排泄の介護
  • 床ずれの介護
  • 清潔に保つためのケア →添削問題2回目提出

【3ヶ月目】シニアペットの病気

  • 病気について
  • この症状はこの病気
  • 犬種別かかりやすい病気
  • 猫特有の病気
  • 薬の飲ませ方
  • 獣医師・動物病院について →添削問題3回目提出

【4ヶ月目】開業ノウハウ

  • 健康診断の実施
  • 働く人に求められる能力・資質
  • 開業までの流れ
  • 動物介護施設に必要な設備・道具
  • 料金設定の方法
  • 病気、死亡時の対応 →添削問題4回目提出

高齢のペットの様子や、ケア方法、さらに開業のノウハウまで学べる充実のカリキュラムです。

管理人・茜
言葉を話せないペットのケアを行うなら、しっかり知識を身に付けておきたいですね。

安心のサポート体制

キャリカレでは学ぶ人たちを応援するサポート体制が充実しています。

キャリカレのサポートはこちら。

サポート体制

  • 700日間(約2年間)の学習サポート
  • 無料質問サポート
  • 添削指導サポート(郵送orWEB)
  • 応援メールサポート
  • 就・転職サポート・開業支援サービス

700日間(約2年間)の学習サポート

動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座の標準学習期間は4ヶ月ですが、キャリカレでは無料で最長700日間学習サポートが受けられます。

手続きも不要。

忙しい人でも、自分のペースで学習を進められます。

無料質問サポート

学習中分からないことがあったら、WEBなどから無料で何度でも質問可能です。

質問に対して専任講師から分かりやすい回答をもらえるので安心ですね。

添削指導サポート(郵送orWEB)

4回の添削課題は、郵送かWEBを選択して提出できます。

提出された課題を細かくチェックして、アドバイスがもらえます。

誰かにきちんと課題を見てもらえると、モチベーションにもなりますよね。

応援メールサポート

受講生の学習状況に合わせて、定期的に応援メールが届きます。

1人で頑張りがちな通信講座ですが、応援してくれる存在がいるのは心強いです。

就・転職サポート・開業支援サービス

資格試験をパスして、いざ動物介護の仕事がしたい!という人に、キャリカレでは就職・転職のサポートや、開業支援サービスも行っています。

受講料

キャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座の受講料は、一括払いで60,600円

受講料がお得になるキャンペーンが開催されていることもあるので、キャリカレのサイトをチェックしてくださいね。

支払方法は、

  • Amazon Pay
  • PayPay
  • クレジットカード
  • コンビニや郵便局・ゆうちょ銀行(払込用紙)
  • 代金引換

の5つの方法から選択できます。

クレジットカードを選択することで、分割払いも可能です。

受講後は資格試験にチャレンジ【在宅でいつでも受験できる】

カリキュラムを修了したら、資格試験を受けましょう。

資格試験は、在宅で随時受験可能

しかも、テキストを見ながら解答可能で、70%以上の得点で合格です。

4回目までの添削課題を修了後、日本能力開発推進協会ホームページの「検定試験申込」から、必要記載事項を入力して申込みます。

受験料は、キャリカレの教材に同封の振込用紙を使用して支払います。

受験料は、それぞれ5,600円

受験料は受講料に含まれていません

キャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座の評判・口コミは?

キャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座を受講した実際の声、気になりますね。

実際に受講した人の声

キャリカレのサイト内に感想が掲載されていました。

  • テキストに加え、映像講義も豊富に用意されていて、解りやすく、質問にも丁寧にお答えいただき、楽しんで学習できました。
    これまで動物の介護に関して意識したことはありませんでしたが、いざ必要となったときには、この講座で得た知識を活かしていきたいと思います。
  • サポート期間が長かったので、少し間が空いてしまっても期間内に終了することが出来て助かりました。
    ありがとうございました!

引用:動物介護士(ペット介護士)&動物介護ホーム施設責任者 W資格取得講座 | 通信教育講座・資格のキャリカレ (c-c-j.com)

教材が分かりやすい、手厚いサポートで学習ができたという声が目立ちます。

  • 動物介護を勉強したくて動物介護士が取れる色々な会社の資料を取り寄せましたがキャリカレのテキストや口コミが1番自分に合ってそうだったのでこちらを受講しました。
    愛犬の介護をしたことがありましたが、こうしてあげれば良かったのか。これは違ったのかと思うことが多くありました。内容が薄いなどの口コミもありましたが学生時代からほぼ勉強をしていない私にとってはカラーでわかりやすくやる気も湧きあっという間に最後まで終わらせることが出来ました。
    他の方も書いていましたが入門編な感じはありますがポイントは抑えている気がするので私は良かったと思います。
    手作りご飯のことなどは犬のものしかなく、猫ちゃんも欲しかったなーとは思います。

引用:動物介護士(ペット介護士)&動物介護ホーム施設責任者 W資格取得講座 | 通信教育講座・資格のキャリカレ (c-c-j.com)

自分のペットの介護を見据えて、または経験して受講した人が多かったです。

ここに書かれているように、「もっと深く動物介護を学びたかった」という口コミも。

初心者でも取り組みやすい内容ということもあってそのように感じる人もいるのかもしれませんね。

Twitterでも感想を発見しました。

前向きに学習している様子が伝わりますね。

口コミまとめ

口コミから見えてきたことをまとめてみます。

  • 分かりやすい教材で動物介護の基礎から学べる
  • 学習サポートで安心して学習できる
  • 自分のペットの高齢に備えて受講している人が多い

動物介護の仕事のために受講すると少し物足りない…と感じる人はいるようですが、「教材が分かりやすくどんどん勉強できた!」と動物介護を知りたい人にはおすすめの講座と言えます。

資格を取得することで就職や転職などで活かせるので、2つの資格取得が可能であることは魅力です。

まとめ

ポイント

  • 動物介護を基礎から学び、2つの資格を取得できるキャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座
  • 資格試験はいつでも在宅で受験ができる
  • 分かりやすい教材と、充実の学習サポートが好評

犬や猫は7歳でシニア期になると言われています。

動物介護の知識をしっかり学んでおくことで、シニア期のペットとより穏やかな時間を過ごすことができます。

また、動物介護の仕事をはじめ、ペットに関わる仕事をする人にも活かせるスキルになることでしょう。

ぜひャリカレの動物介護士&動物介護ホーム施設責任者W講座で動物介護を学んでみませんか。

\公式サイトでさらに詳しい情報をチェック/

キャリカレを見てみる

無料で何度でも質問できるので初心者でも安心!

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-動物介護
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~