当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

色彩(カラー)

デジタル色彩検定の評判・口コミ 過去問や活用方法は?

近年、注目が高まっているの効果。

見やすさや注目させる効果、イメージアップなど、色の持つ効果は多岐に渡ります。

デジタル社会になっている現代、色彩の知識はデジタル分野でも必要です。

色彩に関する資格や検定も多くありますが、デジタルに特化した色彩の検定があるのです?

それがデジタル色彩検定

この記事ではデジタル色彩検定の評判をはじめ、どのような検定なのか、過去問や活用方法を解説します。

管理人・茜
パソコンを多く使用する人必見!

カラー資格でおすすめはラーキャリ!

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

デジタル色彩検定とは?

デジタル色彩検定はどのような資格なのか見ていきましょう。

パソコンを使用する人のための色彩能力を習得

デジタル色彩検定は日本カラーイメージ協会が実施している検定です。

日本カラーイメージ協会は、「デジタル色彩の活用による情報社会の発展」を目的のひとつにしている協会。

デジタル色彩の活用ができる人材増加のために行っている検定と言えます。

現状行われている色彩検定に替わり、デジタルによる色彩の技能に焦点を当てた検定になっています。
現場で使用することができる先端色彩をベースにして検定問題が作成されています。
したがって、検定内容は先端色彩を基本にしたものとし、配色能力を評価するものになります。
実際の配色能力をランク付けするもので、特にパソコンでの作業実務に従事する人のための資格を認定します。

引用:デジタル色彩検定ホームページ

デジタル色彩検定では、絵を描くための色彩技術ではなく、デジタルにおける色彩能力を養います。

デジタルでは色光(赤緑青)の色彩システム

絵具などは色材(青赤黄)の色彩システムなので、デジタルで活かすためには色光の色彩システムの理解が必要となります。

さらに見る人に効果が期待できる配色能力も身に付けることで、様々なデジタルでの現場で活かすことができる色彩能力。

デジタル色彩検定は3級・2級・1級、さらに公認指導者へとランクアップできる検定です。

試験内容受験資格
3級基本的なデジタル色彩の知識と配色能力誰でも受検可能
※パソコン操作ができることが必須
2級広範にわたるデジタルカラーコーディネート(配色)ができる能力3級合格者
1級高度な色彩計画が実施できる能力、色彩戦略の立案ができる能力2級合格者
公認指導者デジタル色彩の専門知識 、 色彩計画・色彩戦略の実務能力と教育的指導技術1級合格者
管理人・茜
3級からスタートする必要がありますね。

デジタル色彩検定の試験とは?【パソコン必須の試験】

デジタル色彩検定は、パソコンを使う人のための試験。

そのため、申し込みから試験までパソコンが必要となります。

受験場所は?

試験はそれぞれのパソコンを使い、受験者IDでログインして行われるWeb試験となります。

なので、受験会場に行く必要はありません。

決められた日時に受験となります。

使い慣れたパソコンで、当日はWeb環境を整えて臨む必要があります。

試験の内容は?

各級の試験内容はこちら。

試験内容試験方式
3級基本的なデジタル色彩の知識と配色能力
知識、演習、応用の順に解答
Web試験(選択問題)
2級広範にわたるデジタルカラーコーディネート(配色)ができる能力
基礎 、知識、配色手法、色彩デザインの順に解答
Web試験(選択問題)
1級高度な色彩計画が実施できる能力、色彩戦略の立案ができる能力Web試験合格後に論文提出と口頭試問が実施される
公認指導者デジタル色彩の専門知識 、 色彩計画・色彩戦略の実務能力と教育的指導技術講義・研究課題・模擬授業試験

採点は問題によって点数が異なる段階的採点方式が採用されています。

問題は次のとおり。

  • 3級「知識、演習、応用」
  • 2級「基礎 、知識、配色手法、色彩デザイン」

その部門ごとに基本点数を上回ることが合格の条件となっています。

(合格基準は公表されていません)

管理人・茜
3級合格率は7割ほど。

いつ実施されている?

デジタル色彩検定は年1回、1月に実施されています。

3級・2級の試験時間は90分、1級は30分。

各級とも、指定された時間に受験します。(試験時間を過ぎると自動的に終了)

1級は2週間ほどでWeb試験の合否発表が行われ、2月に2次試験、3月に3次試験を実施。

公認指導者に関しては、10月~3月に講義や課題に取り組み、修了課題のプレゼンや課題研究の提出により合否発表されます。

管理人・茜
公認指導者についてはデジタル色彩検定ホームページで詳しく確認してください。

受験の流れは?

受験の流れはこちら。

  • 試験の1ヶ月半前から告知(デジタル色彩検定ホームページ)
  • ネットから申し込み
  • 銀行振込にて検定料の納入
  • ログイン用IDパスが発行される
  • シミュレーションテストで試験の操作確認
  • 試験
  • 約1ヶ月後に合否発表(合格者には認定書が送付される)

申し込みから合否発表までWebを利用します。

受験料は?

受験料はこちら。

  • 3級:8,000円
  • 2級:10,000円
  • 1級:12,000円

支払いは銀行振込のみです。

デジタル色彩検定の評判・口コミは?

デジタル色彩検定について、Twitterで検索してみました。

あまり多くは見つけられなかったのですが、デジタル色彩検定に関しては、

  • 試験が難しかった
  • デジタル色彩検定と他の色彩検定は内容が違う

という意見が目立ちました。

管理人・茜
試験が難しそう…!対策はどうしたらいいでしょう?

デジタル色彩検定の過去問はある?

デジタル色彩検定でどのような問題が出るのか気になる人は、日本カラーイメージ協会 - デジタル色彩検定 に「試験シミュレーション」という項目から、3級の試験問題を数問見ることができます。

公式テキストから出題される

3・2級の試験問題は、協会認定の公式テキストの範囲から出題されます。

また、サブテキストとして以下があります。

「色の新しい捉え方」新書判光文社発行 902円(税込)

「新版カラーイメージチャート」グラフィック社発行 1,650円(税込)

管理人・茜
テキストや副教材は書店やネットからも購入可能です。

デジタル色彩検の活用方法 どんなところで活かせる?

デジタル色彩検定は、仕事でも趣味でもパソコンを使う人に活かせる知識です。

デジタル色彩検定は、

  • パソコンが使用できること
  • デジタル色彩に関する知識や配色技術を持っていること

を証明できる資格。

なので、グラフィックデザイン、Webデザイン、CG、ファッション、ゲーム業界など、パソコンを使う仕事での就職や転職、キャリアアップに心強い味方になる検定です。

ラーキャリ「パーソナルカラープランナー資格取得講座」でも色のセンスアップが可能

ラーキャリ「パーソナルカラープランナー資格取得講座」では、色彩に関する知識を学ぶことができ、色のセンスを身に付けることが期待できます

通信講座のサポートを受けながら、自分のタイミングで資格試験を在宅で受けることができます。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

詳しくはこちら。

まとめ

ポイント

  • デジタル色彩検定はパソコンを使う人に役立つ色彩の知識に特化した検定
  • 試験は自分のパソコンを使って受ける
  • 試験問題は難しく感じそう…公式テキストを使ってしっかり勉強を

Webスキルを持つことで、フリーでも仕事ができるようになってきた現代。

様々なWebスキルがありますが、色彩のセンスが証明できる資格も魅力です。

デジタル色彩検定に挑戦して、他の人と差を付けちゃいましょう。

またカラー資格系でパーソナルカラープランナー資格取得講座も同時にチェック。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

[sns]

色彩(カラー)

色彩検定とは【難易度・合格率・勉強方法まとめ】

「色について学びたい」「色の資格って何がある?」 そう思ったあなたがまず思いついたのが色彩検定ではな ...

色彩(カラー)

【新しくなった】カラーコーディネーター検定試験®とは?難易度・勉強方法等まとめ

カラーコーディネーター検定試験®は、2020 年 11 月実施 の 第 49 回から大きく改定されま ...

色彩(カラー)

ラーキャリ パーソナルカラープランナー資格講座とは【口コミ・評判・試験方法】

イエベ、ブルベ。 春・夏・秋・冬。 色についてこんな言葉を聞いたことがありませんか。 これはパーソナ ...

色彩(カラー)

adec色彩士検定とはどんな資格?履歴書にかける?

私たちの世界を彩る色。 綺麗な色、落ち着く色、つい目が惹かれる色… 色には様々な効果があり、その効果 ...

色彩(カラー)

パーソナルカラリスト検定は役に立つ?活用方法まとめ

「ブルベ」「イエベ」、「春夏秋冬タイプ」と、注目されるようになったパーソナルカラー。 肌や髪、瞳など ...

色彩(カラー)

パーソナルカラリストとカラーコーディネーターはどう違う?違いを比較

より人の魅力を引き出すパーソナルカラーや、ビジネスでも取り入れられる色の効果など、プライベートでも仕 ...

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-色彩(カラー)
-

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~