お菓子の資格

チョコレート資格の種類を比較 安く独学できる通信講座まとめ

チョコレート資格の種類を比較 安く独学できる通信講座まとめ6選

子どもから大人にも好まれ、近年では専門店も増えている人気のお菓子チョコレート。

その栄養価、健康効果なども注目されていますよね。

チョコレート資格への関心も高まり、資格取得をお考えの方も多いのではないでしょうか。

そこでこちらの記事では、チョコレート資格の比較を行っていきます。

具体的には、

  • チョコレート資格にはどんなものがある?
  • 安く独学できる資格は?
  • おすすめのチョコレート資格通信講座は?

このような内容についてわかりやすく解説していきます。

フォーミーチョコレートソムリエ講座公式HP

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

クッキーなどお菓子についての通信講座を知りたい方はこちらをご覧ください。

チョコレート資格にはどんな種類がある?

チョコレート資格にはどんな種類がある?

チョコレートの資格には以下のようなものがあります。

  • チョコレートソムリエ
  • ショコラティエ
  • チョコレートマイスター
  • チョコレートスペシャリスト
  • チョコレートエキスパート
  • チョコレートプロフェッショナル

では、順にそれぞれの資格について特徴を見ていきましょう。

管理人・茜
ちなみにユーキャンにはチョコレート講座はありません。

チョコレートソムリエ

実施機関一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)
合格率95%
講座の受講料32,000円
独学で受験可能かフォーミーが開講している「チョコレートソムリエ資格取得講座」の受講が必要

チョコレートソムリエとは、チョコレートの歴史やフレーバー、多彩な要素を深く理解、知識があることを証明するための資格。

資格取得によって、今までとは違った視点でチョコレートを愉しめるようになります。

一般社団法人 日本力教育促進協会(JAFA)が認定。

formie(フォーミー)通信講座の受講によって受験資格が得られます。

そのため、独学での取得はできません

また、万が一不合格の場合にも、1,500円の追加料金で再受験が可能。

合格するまでチャレンジできますよ。

フォーミーチョコレートソムリエ講座公式HP

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

ショコラティエ

資格名ショコラティエ資格
受験資格特になし
受験料10,000円(税込み)
受験申請インターネットからの申込み
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
試験実施日程期間の指定あり
問われる内容カカオの歴史
チョコラトルの作り方
「ココアバター搾油」と「アルカリ処理の技術」
工場生産
チョコレートに含まれる栄養成分
原料から見るチョコレートの成分配合と分類
チョコレートの原料
チョコレートの主原料など
その他SARAスクールのチョコレート講座プラチナコースで受験免除

 

ショコラティエ資格とは、歴史から始まり、種類から製造工程までチョコレートに関する知識が十分に身に付いていることを証明する資格。

また、ショコラスイーツなどに関する知識を持っていることの証明にもなる資格です。

日本インストラクター技術協会(JIA)が認定を行っています。

独学での受験は可能ですが、専用の教材やテキストは市販されていないため難易度は高くなりそうです。

確実な資格取得には、SARAスクール開講の「チョコレートの資格取得講座」受講をおすすめします。

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAチョコレート講座を見てみる

試験無しで資格を取得

チョコレートマイスター

実施期間日本安全食料料理協会
合格率70%
受験料10,000円
独学で受験可能か可能だがテキストや過去問は非公開のため通信講座の受講がおすすめ

チョコレートマイスターとは、チョコレートについての基礎知識があると認定される資格。

ガトーショコラやトリュフといった様々なチョコレートの作り方、原材料、歴史などの幅広い知識が問われる資格でもあります。

日本安全食料料理協会(JSFCA)が認定。

独学での受験も可能ではありますが、ショコラティエ資格同様にこちらも専用教材はありません。

そのため合格も難しいと予想されます

前述のショコラティエ資格の内容もカバーしている、SARAスクール通信講座の受講がおすすめです。

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAチョコレート講座を見てみる

試験無しで資格を取得

チョコレートスペシャリスト

認定機関株式会社明治
受験料5,800円(税込)
受験方法CBT式オンライン受験
合格基準70%以上
合格率94.9%
独学可能?可能

株式会社明治が認定する、チョコレート検定の初級資格。

自らのチョコレートの世界を広げることができるレベルを目指した資格です。

チョコレート検定の公式テキストは市販されていますので、利用して独学で受験可能

合格率は高く、難易度は低いことが読み取れます。

チョコレートエキスパート

認定機関株式会社明治
受験料7,800円(税込)
受験方法CBT式オンライン受験 / テイスティング試験(二次試験)
合格基準80%以上
合格率76.7%
独学可能?可能

同じく株式会社明治が認定の、チョコレート検定の中級資格。

カカオやチョコレートに関する幅広い知識をもとに、友人・知人など自らが所属するコミュニティにチョコレートのたのしみの世界を広げる活動を行うことができるようになるレベルの資格です。

こちらも、公式テキストでの独学により受験が可能

合格率は、初級よりはすこし下がりますが、比較的難易度の低い資格と言えます。

チョコレートプロフェッショナル

認定機関株式会社明治
受験料6,800円(税込)
受験方法CBT式オンライン受験
合格基準70%以上
合格率23.4%
独学可能?可能

同じく株式会社明治が認定の、チョコレート検定の上級資格。

カカオやチョコレートに関する幅広く、専門的な知識を持ち、自らチョコレート文化を世の中に発信できるチョコレート好きの頂点を目指す上級レベルの内容となっています。

上級資格になると、公式テキストに加えて参考文献などからも出題。

参考文献は毎年公式ホームページの実施概要に掲載があるため、その該当書籍も読んでおいたほうがよいでしょう。

テイスティング試験も公式サイトに詳細案内があるようで対策必須

上級になると、やはり合格率も大幅に下がります。

管理人・茜
難易度は高いようですね。

チョコレート資格通信講座の種類と費用は?

チョコレート資格通信講座の種類と費用は?

前の項目でもすこし触れていますが、チョコレート資格には対応する資格講座があります。

ここでは資格講座をご紹介。

また費用も合わせてご紹介します。

今回ご紹介する講座は以下の通り。

  • formie(フォーミー) チョコレートソムリエ資格取得講座
  • SARAスクール チョコレート資格取得講座
  • 諒設計アーキテクトラーニング チョコレートマイスターW資格取得講座

formie(フォーミー) チョコレートソムリエ資格取得講座

チョコレートソムリエ

フォーミーでは、チョコレートソムリエ資格取得講座を開講しています。

講座概要は以下の通りとなっています。

資格名チョコレートソムリエ
受験資格フォーミーチョコレートソムリエ講座受講者
費用32,000円(受験料含む)
受験方法オンライン(PC、スマホ、タブレットで
いつでも好きな日時で自宅受験できる)
受講期限180日(約半年)
学習期間(目安)約1カ月
過去問の有無なし(練習問題はあり)
メールサポート受講期間終了まであり
返金保証申し込み後7日以内に申請で全額返金
再受験1,500円の追加料金で受験可

フォーミーチョコレートソムリエ講座公式HP

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

特徴・メリット

特徴的なのは、講座受講から試験の受験まですべてWEBで行えることです

いつでもどこでも好きな時に学習できるので、スキマ時間を有効活用できるのは大きなポイントですよね。通勤時間を使って電車の中でも資格の勉強ができます。

また、資格取得のメリットも以下のようにたくさん挙げられます。

  • 就職や開業、独立に役立つ
  • 知識を活かして仕事の幅が広がる(商品やメニュー開発)
  • SNSなどの情報発信に説得力が生まれる
  • 合格後のアフターサポートも充実している

講座内容(一部)

  • Lesson 1 チョコレートはカカオから
  • Lesson2 チョコレートとは
  • Lesson 3 カカオとチョコレートの歴史
  • Lesson 4 カカオの科学
  • Lesson 5 カカオの履歴書
  • Lesson 6 様々なチョコレート菓子
  • Lesson 7 チョコレートテイスティング
  • Lesson 8 チョコレートparty
  • チョコレートコラム

講座内容は、以上のような全9章55 Lessonで構成。

難易度

合格率は非公開となっていますが、口コミによると受験者のほとんどの方が一度で合格できているようです。そのため、難易度は比較的低いと考えられます。

 

フォーミーチョコレートソムリエ講座公式HP

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

SARAスクール チョコレート資格取得講座

チョコレート講座

SARAスクールのチョコレート資格講座は、「チョコレートマイスター」、「ショコラティエ」の資格取得のための講座です。

基本コース、プラチナコースの2つコースを開講しています。

各講座概要は以下にまとめています。

通信講座SARAスクール
講座名 チョコレート資格取得講座
価格基本コース:59,800円
プラチナコース:79,800円
受講期間基本コース:6ヶ月(最短3ヶ月)
プラチナコース:6ヶ月(最短1ヶ月)
受験方法基本コース:在宅受験
プラチナコース:試験免除
取得できる資格チョコレートマイスター資格
(日本安全食料料理協会認定)
ショコラティエ資格
(日本インストラクター技術協会認定)
メールサポートあり

特徴・メリット

特徴的なのは、プラチナコースの受講により試験免除でチョコレートマイスター、ショコラティエの2つの資格を取得できるところです。1度に2資格取得可能というのは、お得感がありますね。

メリットとしては、

  • チョコレートの幅広い知識証明に
  • 商品やレシピ開発などに役立つ
  • 講師活動や開業の手助けに
  • チョコレートの楽しみ方が広がる

などが考えられます。

カリキュラム内容

初級編

  • ココアと固形チョコレートへ
  • チョコレートの伝来
  • チョコレートに含まれる成分
  • 原材料・カカオ豆の知識
  • ショコラスイーツ

中級編

  • カカオポリフェノール
  • チョコレートの抗菌作用
  • チョコレート・ダイエット
  • チョコレートの製造工程
  • テイスティング
  • マリアージュ

上級編

  • チョコレートドリンク
  • チョコレートフォンデュ
  • トリュフ
  • チョコレートアイスクリーム
  • チョコレートタルト
  • ガトーショコラ

1日たった30分
\最短1ヵ月で2資格ゲット/

SARAチョコレート講座を見てみる

試験無しで資格を取得

諒設計アーキテクトラーニング チョコレートマイスターW資格取得講座

諒設計

諒設計アーキテクトラーニング開講の、チョコレートマイスターW資格取得講座。

こちらも前述のSARAスクール同様に、「チョコレートマイスター」、「ショコラティエ」の2資格取得のための通信講座となっています。

以下に講座概要を載せていますが、コースの名前が異なるものの、受講料含めほとんどの内容が類似しています。

《講座概要》

基本講座スペシャル講座
受講料59,800円79,800円
資格試験協会へ申し込みが必要免除(提出課題のみ)
認定試験費用10,000円(各資格)免除
受講期間6カ月6カ月
特徴初期費用が安いチョコレートマイスター
ショコラティエの2つ取得可能

特徴・メリット

SARAスクール同様に、1度に2資格取得可能なところが大きな特徴です。

メリットについても、前述のSARAスクール同様のことが言えます。

学習カリキュラム(一部)

  • チョコレートの基礎知識
  • 古代メキシコとカカオ豆
  • チョコラトルの作り方
  • カカオのルーツは紀元前のメキシコ
  • チョコラトルは特別な飲み物
  • カカオ豆は貨幣でもあった
  • ヨーロッパへの伝播
  • カカオ豆に出会ったコロンブス
  • チョコレートに含まれる成分

これらの講座内容は一部抜粋ですが、実際の講座内容はさらに多岐にわたります

チョコレート検定対応の通信講座は無い

チョコレートの歴史や製造方法、カカオの生態などのチョコレートに関する知識を測る検定です。

  • チョコレートスペシャリスト(初級)
  • チョコレートエキスパート(中級)
  • チョコレートプロフェッショナル(上級)

の3レベル別に試験を受験して、資格取得ができます。

しかし、チョコレート検定資格取得に対応した通信講座はありません。

専用のテキストや教材は市販されているので、それらを利用して独学での学習が必要。

通信講座のように、サポート体制は整っていないので、不明点は自分で答えを導き出す必要が出てきます。

ただ、講座受講費が必要なく、資格取得にかかる費用は試験の受験料と教材代のみに抑えることができます。

最小限の費用でチョコレート資格を取りたい、という方には向いているかもしれません。

おすすめはフォーミーチョコレートソムリエ資格取得講座

おすすめはフォーミーチョコレートソムリエ資格取得講座

最小限の費用と市販のテキストで独学ができる、という点はチョコレート検定が良さそうに思われるかもしれません。

しかし、しっかりと知識を付けたい、そしてサポートが欲しいという方には通信講座の受講をおすすめします。

なかでも、フォーミーの資格学び放題プランを活用することで費用を抑えて資格取得が可能です。

また、特典として、プラン更新の際に毎月1,000Pがもらえます。

ポイントの使い方は以下の通り。

  • 1講座:1000Pで
  • 資格試験:1000P
  • 認定の有効化・認定証の発行:500P

初回7日間は980円と試しやすい価格も魅力。

取り放題プランを利用すると1万円以下で受講ができます。

スマホ1台で勉強できるうえに、サポートもついてきてこの値段はとてもお得ではないでしょうか。

フォーミーチョコレートソムリエ講座公式HP

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

まとめ

まとめ

チョコレートの資格

  • チョコレートソムリエ
  • ショコラティエ
  • チョコレートマイスター
  • チョコレートスペシャリスト
  • チョコレートエキスパート
  • チョコレートプロフェッショナル

チョコレート資格の通信講座と費用は次の通り。

通信講座取得できる資格受講料金(税込)
formie(フォーミー)チョコレートソムリエ資格取得講座チョコレートソムリエ35,200円
SARAスクール チョコレート資格取得講座ショコラティエ
チョコレートマイスター
59,800円(基本コース)
79,800円(プラチナコース)
諒設計アーキテクトラーニング
チョコレートマイスターW資格取得講座
ショコラティエ
チョコレートマイスター
59,800円(基本講座)
79,800円(スペシャル講座)

今回はチョコレート資格について、安く独学ができる通信講座という観点で比較しながら紹介していきました。

結論として、formie(フォーミー)のチョコレートソムリエ資格通信講座がおすすめです。

スマホ1つあれば始められる手軽さが魅力ですので、忙しい方にもハードルが低いのではないでしょうか。

この記事が、チョコレート資格通信講座をご検討中の方の参考になれば幸いです。

フォーミーチョコレートソムリエ講座公式HP

※資格取り放題プラン初回980円で受講できます

チョコレートを含むお菓子の通信講座を知りたい方はこちらもご覧ください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWoman資格ナビをフォローしよう!

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

「美味しいコーヒーを飲める知識がほしい!」 「カフェで働くため資格がほしい!」 そんな方のためにおす ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

パン作りのおすすめ通信講座 4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 最近ではお ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-お菓子の資格
-, ,

© 2023 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~