当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントはどんな試験?受験方法や勉強方法は?

キャリアコンサルタントはどんな試験?受験方法や勉強方法は?
  • 自分が将来どんな仕事に就きたいのかわからない・・・
  • 職業の選択肢がたくさんありすぎて、何を選べばいいのかわからない・・・
  • 今いる職場での未来が見えない・・・

雇用形態、労働環境の変化が著しい昨今、こういった悩みを抱えている方は少なくないのではないでしょうか。

近年は自分が何をしたいのかがそもそもわからないという方も増えてきており、その人がどんな仕事に合っているかといった内容を提案できる人材が求められています。

管理人・茜
そこで必要とされるのが、キャリアコンサルタント。

日々めまぐるしく変わる社会の中にあって、適切なキャリアプランを提案できるキャリアコンサルタントの需要はますます高まっています。

そこで今回は、

  • キャリアコンサルタント試験ってどんな内容?
  • キャリアコンサルタント試験の受験方法
  • キャリアコンサルタント試験の勉強方法

の3点について解説していきます。

キャリアコンサルタント資格に興味のある方は、ぜひ参考にしてくださいね!

おすすめ!キャリアコンサルタント講座をチェック!

地域連携プラットフォームのキャリアコンサルタント講座【一流講師陣による直接指導】→詳細

ヒューマンアカデミー【最短3ヶ月で受験資格!】→詳細

LEC【JCDAと協議会の両方に対応!】→詳細

上位のキャリアコンサルティング技能士対策はキャリコレ詳細

キャリアコンサルタント試験ってどんな内容?

まず、キャリアコンサルタント試験が一体どんな内容なのかについて説明します。

そもそも、キャリアコンサルタントとは何を意味する言葉なのでしょうか。

厚労省によると、

「キャリアコンサルティングとは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うこと」

とされています。

言葉にすると難しいですが、簡単にまとめると、労働者や求職者のキャリアに関する悩み相談に乗り、的確な助言をする、といったところでしょうか。

管理人・茜
キャリアコンサルタントは2016年に国家資格になったばかりの、まだ歴史の浅い資格。

試験は学科試験と実技試験とで構成されており、学科試験では知識が、実技試験ではカウンセリングスキルが問われます。

試験は日本キャリア開発協会(JCDA)キャリアコンサルティング協議会(CCC)の2団体が開催。

学科試験の内容は変わりませんが実技試験で重視されるポイントや、目指しているキャリアコンサルタント像が団体ごとで異なっています。

キャリアコンサルタント試験の受験方法

キャリアコンサルタント試験の受験方法には、どういったものがあるでしょうか。

大前提として、キャリアコンサルタント試験を受けるためには受験資格が必要です。

基本的にはキャリアコンサルティングに関する実務経験が3年以上必要とされますが、厚労省が認定する講習を修了した場合も受験資格を得ることが可能。

この認定講習はどなたでも受講できますから、キャリアコンサルタントは未経験の方にも門戸が開かれている資格といえるでしょう。

大手資格スクールなどが開講しているキャリアコンサルタント養成講座には様々な種類があります。

講座によっては、受験前のサポートはもちろん、試験対策を直前まで実施、試験合格後の職業斡旋もサポートしてくれるなど、手厚い支援が受けられる場合もありますよ。

管理人・茜
様々なものを比較検討し、自分に合った講座を選択するようにしましょう。

キャリアコンサルタント試験の勉強方法

次に、キャリアコンサルタント試験の勉強方法についてご紹介します。

試験勉強のやり方として考えられる方法は、次の2つ。

ポイント

  • 完全独学
  • キャリアコンサルタント養成講座の利用
管理人・茜
1つずつ解説していきますね。

完全独学

キャリアコンサルタント試験の勉強方法として考えられる1点目は、完全独学

キャリアコンサルタント試験は基本的には当該業務に関する実務経験が3年以上ないと受験資格を得ることができないことは先述しました。

このため、完全独学で勉強するならすでにこの受験資格を満たしていることが前提になります。

基本的な知識はすでにあるため、過去問を集中的に解いていく、といった対策が有効になるでしょう。

「知識があるんだから改めて試験対策なんかする必要ない!」

と思うかもしれませんが、試験の出題傾向を把握するためにも、過去問はやっておいて損はありません。

また、自分が身に付けている知識が本当に正しいのかを再確認する意味でも、過去問を解くことは重要といえるでしょう。

管理人・茜
キャリアコンサルタント試験を独学で勉強する場合の最大の難所は、実技試験対策。

実技試験では論述とロールプレイングが課せられ、そのどちらも自分1人だけではなかなか効率的に対策するには無理がありますよね。

人とのコミュニケーションには自信があるという方でも、何も対策せずに試験を乗り切れるかというと、そう甘いものではありません

試験に合格するためには、受かるためのテクニックを学ぶ必要があります。

各種資格スクールではキャリアコンサルタント試験の実技対策に特化した単発講座も用意されていますから、必要に応じて活用すると良いでしょう。

キャリアコンサルタント養成講座の利用

キャリアコンサルタント試験の勉強方法の2点目は、キャリアコンサルタント養成講座の利用

キャリアコンサルタント試験の受験資格を満たしていない方の場合、この養成講座を修了することで受験資格が得られます。

知識を身に付けるための座学講義と、実際にケーススタディやロールプレイングを行う演習とに分かれており、効率よく確実に知識とスキルを習得できますよ。

オンライン授業に対応している講座もあるので、自宅からでも参加できるのが嬉しいですね。

管理人・茜
授業は基本的にリアルタイムでの参加が求められます。

おすすめはヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座の特徴

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

講座ヒューマンアカデミー
コース名キャリアコンサルタント養成講座
料金(税込)302,500円
セット内容公式HPで要確認
標準学習期間3ヶ月
添削-
質問-

キャリアコンサルタントを目指したい方におすすめなのがヒューマンアカデミーのキャリアコンサルタント養成講座

ポイント

  • 最短3ヶ月で受験資格を取得できるカリキュラム
  • 映像教材を織り交ぜたオリジナルテキスト
  • 充実の受講支援・就職サポート

の3つの特徴があります。

初学者でもサポート抜群のこの講座。

自分ではなかなか勉強が難しいという方はぜひ利用してみてください。

まとめ

  • キャリアコンサルタント試験は学科試験と実技試験とで構成
  • 試験団体は日本キャリア開発協会とキャリアコンサルティング協議会の2つ
  • 受験には実務経験3年以上必要
  • 未経験者の場合、厚労省が認定する講習を修了すれば受験資格が得られる
  • 完全独学は経験者向けだが、実技試験対策が不十分になる恐れあり
  • キャリアコンサルタント養成講座の利用がおすすめ

キャリアコンサルタント試験がどういった内容か、その受験方法や勉強方法について解説してきました。

管理人・茜
キャリアコンサルタントは将来の人生設計に悩む人にとって頼りになる存在。

少しでも誰かの役に立ちたいと思ったあなた、ぜひキャリアコンサルタントを目指してみませんか。

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-キャリアコンサルタント
-,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~