海外セレブやモデルを中心に若い女性の間で話題になっているファスティング(断食)。
美容だけでなく健康にも良いことから、各分野で注目され、関連資格も多く存在するようになりました。
そんな中でも私のおすすめは次の3つの資格です。
- ファスティングコンサルタント資格
- ファスティングマイスター資格
- ファスティングカウンセラー資格
中でもおすすめはformie(フォーミー)のファスティングコンサルタント資格です!
ファスティングの基礎からジュースレシピまで幅広く学ぶことができるので、初心者におすすめです。
オンライン通信講座で取得でき、スマホだけで試験まで済ますことができるのが特徴◎
仕事や家事に忙しい中でもファスティングについて学びたい人に人気の資格です。
ファスティングコンサルタント資格とは

出典:formie
ファスティングコンサルタント資格講座ではファスティングの必要性や栄養素などの基礎知識から実践方法まで幅広く学ぶことができます。
講座を見ながら、実際にファスティングを実践することができるのが嬉しいポイント◎
formie(フォーミー)というオンライン通信講座で取得でき、受講も試験もすべてスマホやパソコンで行うことができます。
難易度も低いので、何も知識がない人でも安心して取り組める資格になっています。
関連記事:【口コミ】formieファスティングコンサルタント資格とは
ファスティングマイスター資格とは
(出典:ファスティングマイスター学院公式HP)
ファスティングマイスター資格は一般社団法人 分子整合医学美容食育協会が認定する資格で、初級・2級・1級とわかれています。
初級ではファスティングの必要性やファスティングのための栄養学、美容について学ぶことができます。
通学か通信かを選択できるので、自分に合った方法で取得を目指せるのが嬉しいポイント◎
2級以上を取得すると他人にファスティング指導をすることができるようになり、ファスティングを仕事にしていきたい人に向いている資格となっています。
ファスティングカウンセラー資格とは
公認ファスティングカウンセラー®資格は一般財団法人 内面美容医学財団(IBMF)が認定する資格で、1日講座を受講してレポートを提出すれば資格が取得できます。
試験がないので難易度が低いのが特徴ですが、講座のあとで3日間のファスティングを実践するのが資格取得の必須条件。
ファスティングドリンクを別途購入してファスティングを行うので、思いのほか費用がかかってしまうのが難点です。
関連記事:難易度低め!ファスティングカウンセラー資格の取り方
スポンサーリンク
初心者におすすめはファスティングコンサルタント資格!

出典:formie
今回紹介した3種類のファスティング資格を比較してみると、私の一番のおすすめはformie(フォーミー)のファスティングコンサルタント資格です。
- スマホだけで取得できる
- 試験の難易度が低い
- 特定のファスティングドリンクを購入しなくてよい
- 費用が安い(38,500円)
これらの特徴を考えると、類似資格と比べて初心者向けの資格といえるでしょう。
ファスティングについて気軽に学べ、自分で安全なファスティングを実践する力もつくのでおすすめです!
申し込みから7日以内であれば返金もできるので、まずは一度公式HPを見てみてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter でWoman資格ナビをフォローしよう!
Follow @woman_shikaku