睡眠に関する資格はたくさんあり、これから取得を目指す人は迷いますよね。
実際に睡眠に関する資格を取得し、勉強を続けている私がおすすめする睡眠資格は次の3種類です!
- 睡眠コンサルタント資格
- スリープケアカウンセラー資格
- 睡眠改善インストラクター資格
特におすすめなのが私も取得している『睡眠コンサルタント資格』です。
睡眠の勉強をこれから始める初心者向けの資格で、受講から試験までオンライン通信で済ますことができる手軽さが魅力◎
普段の生活に役立てたい、睡眠不足を解消したいという人はまず睡眠コンサルタント資格の取得から始めるのがおすすめです!
以下では3つの睡眠資格について詳しく違いを説明していきます。
睡眠コンサルタント資格
睡眠コンサルタント資格はオンライン通信講座formie(フォーミー)で取得できる資格です。
全11カリキュラムから成る講座は初心者でも取り組みやすい内容◎
睡眠の基礎から快眠方法まで幅広く学ぶことができるので、日常生活ですぐに役立てることができます。
またformie(フォーミー)はオンライン通信講座なので、パソコンやスマホがあればいつでもどこでもあなたのペースで勉強をすすめることができます。
さらに試験もあなたのタイミングでスマホを使って受けることができますよ!
受講料金も37,000円とあまり高くないので、睡眠初心者の方におすすめの資格です。
公式HP:睡眠コンサルタント資格公式HP
参考関連記事:【口コミ】formieの睡眠コンサルタント資格講座とは
スリープケアカウンセラー資格
通信講座ヒューマンアカデミーたのまなで取得できる資格。
ただの睡眠のプロではなく、心理学も学んだ睡眠のカウンセラーとして活躍できるようになるための資格がスリープケアカウンセラーです。
テキストとDVDを使用して睡眠の知識からカウンセリング技法まで幅広く学ぶことができます。
睡眠改善インストラクター資格
睡眠改善インストラクター資格は難易度が高いことで有名な睡眠資格。
東京で3日間の講座を受講し、記述式の試験に受かれば資格を取得することができます。
通信講座では取得できないので少し不便ですが、難易度が高い分、しっかりとした知識を学ぶことができます。
睡眠改善インストラクターとして仕事をしたい人や、寝具販売の仕事をしているなどプロ志向の人向けの資格です。
公式HP:睡眠改善インストラクター資格公式HP
参考関連記事:睡眠改善インストラクター資格のとり方
まとめ~初心者には睡眠コンサルタント資格~
数多くある睡眠資格の中でおすすめは次の3つ!
- 睡眠コンサルタント資格
- スリープケアカウンセラー資格
- 睡眠改善インストラクター資格
その中でも『睡眠コンサルタント資格』はオンライン通信講座で手軽に学べるのが魅力で、基礎知識から快眠方法まで幅広く学べるので初心者向きです。
これから睡眠の勉強を始めたいという人は、まず公式HPをチェックしてみてくださいね!