色彩検定の勉強ができる通信講座はいくつかありますが、その中で私のおすすめは次の2講座です。
「2・3級併願受験の人」や「3級を飛ばしていきなり2級を受ける人」、「色彩検定とカラーコーディネーター資格どっちも取得したい」、「手厚い指導を受けたい」
資格のキャリカレ
「3級だけ受験したい人」や「すでに3級を取得していて2級を受ける人」、「最低限のサポートでとにかく安く済ませたい」
【オンスク.JP】
どの級を受験するかによって、この2講座から選んでもらうのがおすすめです。
色彩検定のおすすめ通信講座
「いきなり2級」の人には資格のキャリカレ!
通信講座で有名なキャリカレ(キャリアカレッジ)のカラーコーディネーターW合格指導講座。
教材は色彩検定の試験範囲ともなる公式テキストと、テキストを解説したキャリアカレッジオリジナルの教材を使用します。
添削付きテストもあり、試験対策がばっちり施された講座です。
さらに、合格できる指導に絶対の自信があるため、1年以内に合格できなければ全額返金保証付き。
色彩検定は3級から取得する人も多いですが、就職や仕事で役立てられるのは2級からだと言われています。
ただ、いきなり2級に挑戦するのは難しいと感じる人もいるでしょう。
そんな人に私は2・3級の併願受験をおすすめしています。
しかし2級と3級の内容をそれぞれ勉強するのは時間もお金もかかりますよね。
その点、キャリアカレッジの講座なら2・3級合同の講座なので、無駄なく効率的に2級を目指すことができるのがポイント。
「併願受験の人」や「3級を飛ばしていきなり2級を受ける人」にぴったりです◎
さらに、カラーコーディネーター資格にも対応しているので、色のスペシャリストを目指せますね。
※無料で資料請求もおこなえます
「3級のみ」「すでに3級は持っている」ならオンスク.JP!
オンスク.JPは、資格講座のサブスク!
月額 980円(税込 1,078円)で、色彩検定以外の資格講座も好きなだけ受けることができます。
色彩検定 3 級は独学でも合格可能なので、正直 通信講座で何万円も使うのはもったいない!
その点、オンスクは他社と比べものにならないくらい安いのでオススメです◎

余分なお金をかけずに 3 級の復習ができますよ。
会員登録で動画講義と問題を無料体験!
注意:ユーキャン「カラーコーディネート講座」はNG
残念ながら、 ユーキャンのカラーコーディネート講座 は、色彩検定には対応していません。
(代わりに パーソナルカラリスト検定 に対応しています。)

※無料で資料請求もおこなえます

最新情報をお届けします
Twitter でWoman資格ナビをフォローしよう!
Follow @woman_shikaku