女性のみならず男性もトリコになる甘いスイーツ。
大好きだからこそ、スイーツのことをより知って資格を取得したいという人は増えています。
現在スイーツに関する資格は豊富にありますが、その中でも人気の5種類の資格を紹介していきます。
- チョコレートソムリエ
- アイシングクッキーマイスター
- スイーツコンシェルジュ
- べジスイーツパティシエ
- 和菓子コーディネーター
全て通信講座で取得できるものなので、忙しい人でも安心◎ぜひ参考にしてみてください。
チョコレートソムリエ資格
チョコレートソムリエはその名の通り、チョコレートの専門家の資格。
チョコレートの種類、カカオについて、チョコレートドリンクのレシピなど今まで知らなかったチョコレートの知識を幅広く学ぶことができます◎
チョコレートの資格はまだ数が少なく珍しいので、チョコレートソムリエになって自宅サロンを開業するのも良いですね。
公式HP
https://formie.net/landing/14
アイシングクッキーマイスター資格
クッキーにかわいいデコレーションを施すアイシングクッキー。
色々なデザインで見ているだけでも楽しい気分になりますよね!
そんなアイシングクッキーを作ってみませんか?
アイシングクッキーマイスター資格は日本ではまだ珍しいアイシングクッキーに特化した資格。
オンライン通信講座なので、動画を見ながらアイシングの基本技術や様々なデザインのアイシングの方法を学ぶことができます。
道具は付属されていませんが、おすすめの道具の購入方法を教えてもらえるので、すぐに実践することができますよ!
公式HP
https://formie.net/landing/13
スイーツコンシェルジュ資格
(出典:生涯学習のユーキャン)
スイーツコンシェルジュは世界のスイーツ文化や、生地やクリームといった製菓材料についてなどスイーツ全般に関する資格。
ユーキャンを利用して取得することができ、難易度も低く取得しやすい資格です。
フリーアナウンサーの川田裕美さんも取得していることで有名で、甘いものが好きな女性に人気ですよ!
続きはこちら 「スイーツコンシェルジュ資格のとり方・難易度とは」
公式HP ユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座
べジスイーツパティシエ資格
甘くておいしいスイーツですが、カロリーや健康面が気になりますよね。
そんな健康志向の人におすすめなのがこちらのべジスイーツパティシエ資格!
100%植物性素材を使ったべジスイーツは健康にも美容にも良いと話題のスイーツ。
講座ではスーパーで手軽に手に入る材料を使ったべジスイーツのレシピを学べるので、自宅ですぐにおいしいべジスイーツを作れるのが魅力◎
しかも卵・乳製品を使わないので、アレルギーを持ったお子さんにも喜んでもらえます。
公式HP
https://formie.net/landing/8
和菓子コーディネーター資格
(出典:(社)日本フードライセンス国際協会)
スイーツの中でも和菓子が好きな人には和菓子コーディネーター資格がおすすめ◎
(社)日本フードライセンス国際協会には、和菓子の歴史や種類、和菓子に合うお茶、和菓子作りの技術を学べる通信講座があります。
テキストとDVDで学んで添削課題を提出すると、在宅試験を受験することができます。
そして試験に合格すれば「和菓子コーディネーター®技術資格BTC」を取得することができるのです。
プロの和菓子職人の技術を学びたい人はぜひ挑戦してみてください。
公式HP http://www.fl-j.com/btc/wagashi.html