当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

薬膳漢方

漢方資格で就職・仕事に活用する方法は?

https://woman-shikaku.jp

「手に職をつけて就職したい」

「今の仕事に役立てたい」

そう考えたときに漢方の資格を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

健康意識の高まりに伴う需要増加から、漢方的要素を含む会社に就職したい、今の仕事に漢方を取り入れたい方はたくさんいるでしょう。

薬物療法だけでなく食事・運動・休養法などからも介入できる漢方は知識をつけると多方面の分野で応用できます

この記事では漢方資格を就職・仕事に活かす方法、おすすめの漢方資格について紹介。

管理人・茜
漢方資格を取得して仕事に活用したい方は読んでくださいね。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

ラーキャリ 漢方アドバイザー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

漢方資格は就職・仕事にどう活かせる?事例を紹介

  • 資格をちゃんと活用できるのかな?
  • 取得する意味あるの?

気になりますよね。

漢方資格を取得し活用している方はどんな仕事をしているのでしょうか。

複数ある漢方資格取得講座の公式サイトからレビューを集めてみました。

管理人・茜
参考にしてくださいね。

カフェ経営

メニューの数が少なくありきたりなメニューではお客さんを呼べない、と思い漢方・薬膳資格を学び、体に良いメニューを考えようと思ったんです。

漢方や薬膳だけではなく、旬の食材について、魚の選び方、漢方の特徴や食養生についての知識が身につきました。

この知識を生かして、体に良いカフェメニューを考えようと思います。(諒設計アーキテクトラーニング漢方・薬膳W資格取得講座受講生)

ただのカフェでは差別化できないと判断し、漢方を取り入れたカフェを始めた方がいます。

健康に関する意識も高まっている今、漢方を取り入れたカフェは注目されやすいようです。

カフェ以外でも薬膳を取り入れた食事を提供する飲食店などでも、漢方の資格を持っていると大いに活かせるでしょう。

薬剤師

普段の仕事でも医療用漢方製剤は取り扱っていますが、製剤の配合生薬の種類や特徴までは深く考えていませんでした。

「この生薬が入っているから、この方剤は喉に効くのか」「この生薬が入っているか入っていないかで、このように使い分けするのか」など、配合されている生薬まで考え、適正な漢方製剤の使用に大きく貢献しています。

普段の業務で漢方の考え方について話し、社員に漢方の勉強会を開き教えています。(漢方養生指導士 薬物学マスターコース修了生)

医療用漢方製剤の種類はなんと100種類以上。

間違わないように調剤するだけでなく、どのような意図で処方されているのかを考えることができるようになり現在の仕事への理解がより深まっていますね。

また、学んだことをアウトプットできるようになるという新たな付加価値も生まれています。

登録販売者

市販薬にも限界があり、養生法をお伝えする一つの方法として、以前から興味のあった当講座を受講しました。

今では、薬局で働く一方で個人事業として薬膳の商品を販売するまでに。

仕事の幅も広がりました。

将来は、薬剤師の娘と漢方を扱う薬局兼薬膳カフェを開きたいという夢も出来ました。

(中国漢方ライフアドバイザー講座受講生)

こちらは市販薬の対症療法に限界を感じ講座を受講した方です。

市販薬を買い求めるときに適切な商品だけでなく養生のアドバイスももらえると嬉しいですよね。

得た知識をお仕事に活かすだけでなく個人事業も始められ、さらにはご家族と実現させたい目標も出来て夢がふくらみますね。

整体師

現在は、家族や友人、時には整体のお客様に、体調のお悩みのアドバイスを求められた時に、食事や薬についてお答えしたり、一緒に考えたりしています。(漢方養生指導士 臨床マスターコース修了生)

整体とプラスアルファの知識でアドバイスしている方の例です。

施術に通う以外の時もお家でケアできるようになれば、良い状態を維持したり大きく悪化しないようにしたりできるでしょう。

このように本来の仕事の専門知識だけでなく周辺知識を持っていると幅広い視点から体の状態をとらえることができて、お客様にはより良いアドバイスができるようになるでしょう。

他に漢方資格を就職・仕事に活かせる場面は?

他にも漢方の知識を発揮できる場所はまだまだありますので見ていきましょう。

奥が深く、表面的な知識だけではごまかしがきかない漢方。

漢方を基礎から学び知識を習得している人は貴重で求められています。

セミナー講師

漢方に興味がある人に得た知識を伝える仕事。

しっかり学んで知識が身についていないとアウトプットできないので、漢方について深く理解している人が求められます。

健康に関するセミナーなどの講師を依頼されることがあるかもしれませんよ。

ライター

薬膳コラムや漢方に関する記事を書く仕事。

薬膳に関する記事やレシピは人気がありますが、書ける人がなかなかいません。

得意分野が漢方・薬膳であることをアピールしておくと、仕事をもらいやすくなるでしょう。

美容関係

漢方は経絡やツボなどについても学びます。

漢方資格があると、単なるセラピストとして応募するより仕事に就きやすくなるかもしれませんね。

東洋アロマや漢方コスメ作りのワークショップなども珍しくて人気が出るでしょう。

ペット事業

ペットの手作りフードに薬膳を取り入れる飼い主さんも増えています。

しぐさや性格から、どんな食材を使ったらよいか薬膳的に分析しアドバイスすると喜ばれるでしょう。

漢方資格とペット関連の資格を一緒に持っていると強みになりますね。

おすすめの漢方資格

漢方資格を就職や仕事に活かす方法を紹介してきましたが、早速漢方資格を取得したくなりましたか?

でも、漢方資格はたくさんあってどれを選んでいいか迷いますよね。

そこでこちらではおすすめの漢方資格を紹介。

管理人・茜
漢方資格の取得方法・講座の特徴などをまとめたので、自分に合った漢方資格を選んでくださいね。

【イチオシ】漢方アドバイザー

認定団体日本技能開発協会
認定講座(運営会社)漢方アドバイザー資格取得講座(ラーキャリ)
取得方法独学・通信講座
受講費(税込)49,500円
受験費用(税込)11,000 円

漢方アドバイザーは漢方を正しく扱う知識を持ったプロフェッショナルのこと。

講座受講費は受験費用込みで、独学で試験を受ける場合は受験費用がかかります。

講座の添削課題提出は希望者のみで出さなくてもOK、最短3週間で資格取得できるのが特徴。

短期で資格を取得したい方はラーキャリの漢方アドバイザー資格取得講座での資格取得をおすすめします。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

ラーキャリ 漢方アドバイザー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

漢方コーディネーター

認定団体日本安全食料料理協会
認定講座(運営会社)漢方薬膳資格取得講座(SARAスクール)

漢方・薬膳W資格取得講座(諒設計アーキテクトラーニング)

取得できる資格漢方コーディネーター・薬膳調整師
取得方法独学・通信講座
受講費(税込)漢方薬膳講座

基本コース:59,800 円(受験費用別途必要) プラチナコース:79,800 円(受験免除)

漢方・薬膳 W 資格取得講座

基本講座:59,800 円(受験費用別途必要) スペシャル講座:79,800 円(受験免除)

受験費用(税込)10,000 円(1資格につき)

独学でも挑戦できる資格ですが、試験に対応したテキストが市販されていないため認定講座を活用するのがおすすめです。

SARAスクールの講座では、西洋医学やハーブとの違いを学び大枠をとらえたうえで漢方理論、実践に進みます。

諒設計アーキテクトラーニングの講座では、体質の診断方法・養生・つぼマッサージ・薬膳のレシピの学習をします。

プラチナコースとスペシャル講座は卒業課題提出で試験免除になり受験費用も不要、漢方コーディネーターだけでなく薬膳調整師も同時に取得できます。

漢方薬膳資格取得講座、漢方・薬膳W資格取得講座ともに学習期間6ヶ月、最短2ヶ月で資格取得を目指せる講座となっています。

短期間で2つの資格が取れるのは魅力的ですし仕事に幅広く対応できます。

SARA 漢方薬膳資格取得講座公式HP

今すぐ在宅で資格取得!

漢方養生指導士

認定団体日本漢方養生学協会
認定講座(運営会社)漢方養生指導士 ベーシック

漢方養生指導士 アドバンス

漢方養生指導士 漢茶マスター

漢方養生指導士 薬膳マスター

漢方養生指導士 薬物学マスター

(薬日本堂漢方スクール)

モデルでタレントのアンミカさんが取得していることでも有名な漢方養生指導士。

漢方養生指導士とは、漢方理論に基づき、季節や体調・体質に合わせた養生を行い、心もからだも健やかな生活をつくり、指導できる人のこと。

ベーシックコースのみ入学金11,000円(税込)のお支払いが必要です。

ベーシックは最短1か月で取得可能。

ベーシックコースはどなたでも受講OK、合格すると1段階上位講座の受講資格を手にすることができます。

いきなり上位の資格を受講できないので注意。

中国漢方ライフアドバイザー

認定団体日本能力開発推進協会
認定講座(運営会社)中国漢方ライフアドバイザー講座(キャリカレ)
取得方法通信講座
受講費(税込)49,600 円(ハガキ申込価格)、別途送料全国一律 450 円
受験費用(税込)5,600 円

日々の生活に漢方を取り入れる知識を身につけ、アドバイスしていくスペシャリスト。

認定講座では専門用語はかみ砕いて説明、テキストはイラストや表を用いてあり分かりやすく学べます。

テキストでイメージしにくい内容は映像講義もあり漢方コスメや料理の作り方を見ながら理解。

なるべく難しい言葉を使わない分かりやすい説明が良い、要点だけ押さえて学びたい、という方におすすめ。

漢方の専門家として活躍!

キャリカレ 中国漢方ライフアドバイザー講座をみる

ここから申し込みでハガキ申込価格より1万円引き

薬膳コーディネーター

ユーキャン薬膳コーディネーター

認定団体本草薬膳学院
認定講座(運営会社)薬膳コーディネーター講座(ユーキャン)
取得方法通信講座
受講費(税込)44,000円
受験費用なし

元AKB48の川栄李奈さんが取得している薬膳コーディネーター

体調や体質、季節に合わせた薬膳レシピを組み立てることができるスペシャリストのこと。

講座受講費には受験費用も含まれます。

教材には薬膳レシピ集とレシピDVDがつき、100種類のレシピが学べます。

スマホを使って勉強できて、在宅受験も対応。

スキマ時間にコツコツ勉強したい、映像を見てレシピを覚えたい方におすすめです。

ユーキャン 薬膳コーディネーター講座をチェック

スマホで学べる&手厚いサポート付きだから安心

まとめ

  • 食に関する仕事や薬を扱う仕事に漢方資格を取り入れている事例がある
  • 漢方の知識を伝える講師やライター業の他、美容やペット事業などでも活かせる
  • 現在の仕事に付加価値をつける
  • 他の資格と漢方資格を組み合わせることで就職に有利
  • 手軽に初心者でも取得できる漢方資格がある

取得することで周りから頼られ、選ばれる存在になり、就職や仕事に活かせる漢方資格。

漢方資格を取得して仕事や生活、人生をより輝かせてくださいね。

\今だけ!割引キャンペーン実施中!/

ラーキャリ 漢方アドバイザー講座を見る

最短3週間で資格取得可能

[sns]

人気記事 BEST 5

1

日本スキンケア協会認定の「スキンケアアドバイザー」は、美容業界や医療業界を目指す女性たちに人気の専門 ...

2

世界中で愛されているコーヒー。 コーヒー好きな方の中には、もっとコーヒーの知識を深めたい方、コーヒー ...

行動心理 プロフェッショナル資格とは 3

行動心理プロフェッショナル資格は、読んで字のごとく行動心理のプロフェッショナルになるための資格です。 ...

4

日本人のパン消費量は年々増加しており、米に代わる第二の主食と言っても過言ではありません。 パン屋さん ...

5

「動物が好きだからペットに関わる仕事がしたい」 「ペットのしつけについて知りたいけど、どうやって学べ ...

-薬膳漢方
-, , ,

© 2024 Woman資格ナビ~女性のためのスキルアップサイト~